ユーザー名非公開
回答6件
とっても働きやすいです。 ルール上は定時越えれば帰っておっけーです。 ただし仕事が残ってる場合は別ですので、基本的に定時で帰る人はあんまりいませんね。 上司によっては有給を全くとっていないと、なぜとらないの?と言われるくらい有給取得率が高いです。 とはいえ、業務のかなりの部分を個人の裁量で任されているのでその人その人の要領で全て決まります。 ですので、帰りの遅い人はぶっちゃけ仕事遅いんだなーとか、自己管理ができてないんだなーって思われてます。 色々な会社にいたことがありますが、経験上一番働きやすい企業かと思います。
夜中まで働いたり、休日返上で就業すると言う事はありません。 ただ、雇用された以上、自分のポジションの任務を果たす必要があります。半年ごと、一年ごとに業務の目標に対する成果を評価したり、部下から上司を評価したりと、非常にフラットな関係が築けます。
営業しか経験がありませんが、上司の裁量が大きいと思われます。 ブラックまがいな上司も一定数いるので紹介などであれば要事前リサーチでしょうか。
デルで働いていたことが有ります。 かなり働きやすい会社であることは間違いないと思います。 しかし、みなし残業制度もあるのも確かです。たしか30時間くらいであったと思います。 また、有給休暇の取得率は高い方だと思います。事前に申請する必要がありますが、ほぼ申請どおり通ります。 部署にもよりますが。
激務でした。 上司次第ではありますが、夜中、休日全く関係なかったです。 月によっては残業200時間くらいいきましたが、上司からの指示で勤怠は9:00-17:30でつけてました。