ユーザー名非公開
回答4件
下記3つです。 1.東京で働ける。地方転勤が無い。 2.給料が高い。 3.成長スピードが早い。 転職を2回していますが、途中からは、自分の時間が持てることを望むようになりました。成長スピードが早く給料が高いということは、即ち、かなり忙しく仕事の難易度も高い会社ということになります。結果的には、新卒で入社した会社が厳しかったので、転職後は大変だと感じたことがありませんので、良かったと思います。
新卒の時の就活ですかね? だとすると、「生活する為の就職」「ITエンジニア」の2点でした。 就職氷河期でしたので。 ちなみに今は、付加価値の高い職種で外資系IT起業に転職できましたので、自分の時間を確保しつつ高収入を実現してます。
他社と比べるまでもないほど唯一無二なその会社の作るプロダクトが大好きで、それに関わりたい。それだけです。
自分って何がしたいんだっけ? 何に興味があるんだっけ?なぜ?なぜ?、、、 それを繰り返し紙に書きながら自問自答するのですよ