ユーザー名非公開
回答3件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 IT系ですか?軸というのが何をさしているのかはわかりませんけど、スマートフォンのアプリならSwiftやJavaで語ればいいですよ。就職して仕事して誰かの指示で新しいものを作るのではなくて、もう、質問者様は新しいものを作っていいし、GitHubやアプリストアに公開してはいけない理由は何もありません。
自分でアプリ開発されては? 軸とは何を指すのか分かりませんが、ご自身が何を実現したいのかが重要で、それと企業からの希望が合えば就職すれば良いですし、無ければ自分でやれば良いのでは。 アプリ開発なんてウェブで調べながらやればできます。
待遇面以外ですと、社会課題をITで解決したい等の取り組みたいテーマを考えるのは如何でしょうか。こちらですと、ベンチャー企業は、経営者がそのような志を持ってやっていることも多いです。 もしくは、マネタイズ(何か稼げそうなものをITで作り一儲けを狙う)を考え、サービスを企画するのも良いかもしれません。その上で、あくまで起業ではなく、就職することを前提にすると、新卒を含む若手にも、社内コンテストで優勝すると会社がお金を出して色んな事に挑戦させてくれるような会社は合うと思います。