ユーザー名非公開
回答3件
ANA社員で働いていましたが、給料が低いといわれているのは恐らくCAやグランドスタッフ等の職員の話だと思われます。 実際にANAそのものは御存知の通り給料水準はかなり高いのが特徴です。 さらに、福利厚生もかなり充実しており、飛行機で旅行も簡単に出来ます。 そういった面から考えると給料は安いと考える方はもちろんいらっしゃると思うのですが、それなりの制度が整っているところから働きがいも感じやすいでしょう。
ANAのCAやグランドスタッフはJALのCAやグランドスタッフよりもお給料も低く、福利厚生なども使えるものが少ないです。CAやグランドスタッフがいて、ANAが成り立っている訳なので、本社だけではなく、CAやグランドスタッフにももっと還元してほしいです。
ANAの給与は職種により決まります。運航乗務員が平均年収2000万円近くになる一方で、総合職の平均年収は500万円代であったように記憶しています。JALが有価証券報告書で職種毎の平均年収を記載しているので参考にしてください。運航乗務員の場合はANAの方が年収が高いですが、総合職の場合は残業代の支給基準が異なるため恐らくJALの方が年収が高いと思われます。 客室乗務員ですが上記の職種と異なり勤続年数がかなり短いため簡単に比較できません。勤続が長いと総合職よりも年収が高くなりそうです。