ユーザー名非公開
回答1件
ごめんなさい。履歴書の書き方とかの話ではないです。が、ちょっと読んでおいてほしいなあと思って書きました。 職務経歴書とかね…書き始めは大変ですよね。何が正解かわからないですし。そして最後まで正解はわかりません。採用されるか否かですがそれにおいてすら経歴書が正だったか誤だったかはわかりませんもん。なので徹底してその会社がどういう事をしたくて、どういう人間を取りたがっているのか調べる事です。調べても正解かどうかわからない? それでいいんですよ、あくまで仮説ですから。 究極は損保各社に直接電話したっていいでしょう。 「御社は◯◯の職種においてどのような人材を求めておられるのでしょうか?」と。その体験と結果を面接で話すんですよ。 競合他社が人材戦略をどのように考えてるか何ていうナマの情報、面接に行った先の人事部とか逆立ちしても直接聞いたり出来ないですからw 何社か架電して何も得るものがなかったら、その行動した事を体験談として話すだけでも「コイツなんやねん…」と思われるでしょ。 吉と出るか凶と出るか、運ですよwただ、今の自分自身に売り物が少ないな…と思ったら人と同じような事はしない事です。 ググれば損保向けの志望動機集なんてゴマンとでてきますよ。でもそれじゃ…ダメでしょう。 頑張って下さいね。