ユーザー名非公開
回答5件
現在、ユニクロでN社員として働いています。 現在はN社員として働いていますが、数年前まではR社員として働いていたので、ユニクロのR社員とN社員の給料についてはある程度答えられ野ではないかと思うので、回答させていただきました。 自分がR社員だった時は、270~300万円程度でした。 ただ、現在に関してはおそらくR社員でも年収300~400万円はもらえると思います。 ですが、この年収はおそらくR社員である限りずっと変わらず、N社員にならないとかなり厳しいものがありますね。 N社員のほうなのですが、こちらは年収に関してかなり将来性があると思います。 最初のほうは、R社員と変わらない給料ですが、ランクを上げていくにつれ、年収が上がっていき、スーパーバイザーなどになれば年収は800万円を超えてきますね。 さらにグレードが上がると、年収が1000万円以上になる可能性もあります。 なので、もしユニクロに就職を希望しているのであれば、N社員として就職するのをお勧めします。
現在ʀ社員として時短で働いてます。年収260万で年間100万ほど引かれ源泉徴収での手取りは160万です。 家賃手当なし。退職金なし。 制服3割引きで買えるが限定特価とほぼ変わらない。交通費あり(車だと距離で月3000~電車は定期代)。 基本給が6〜7万で地域給が4~万。 会社はボーナス3ヶ月分支給してると言うかもしれませんが、「基本給の↑」✕3ヶ月−各種社会保険等=………お察しください。