長岡和宏
回答2件
Webメディアでエンジニア兼ライターのような仕事をしています。 私の場合は流れで今の立場になってしまったので仕事の探し方についてはアドバイス出来ないですが、ライターの仕事をするためには少なくとも「自分の書いた文章を公開していること」が必要だと思います。ライターの採用側の立場だと、その人が書いた文章を事前に読めるというだけで信頼感が全然違います。エンジニアなら自分のブログやQiitaのような場所に技術文章を公開して反応を伺うことは容易だと思います。すでに公開している文章が大量にあるなら、まずはそれをWebメディアの運営元にでも持って行くと良いのではないでしょうか。 Job Portalのようなライター向けマッチングサイトもあるので、そこで探してみるのも良いですね。
@jobq38437: 技術系のライターを求めているメディアの人に会ってみると良いと思います。 TechCrunchとか。 http://jp.techcrunch.com/ 意外と募集しているものです。