search
ログイン質問する
dehaze

Q.新聞記者は潰しが効かないといいますが転職出来ますか?

ユーザー名非公開

visibility 1572
現役の新聞記者で、大手紙の若手社員です。法外な労働時間と仕事量で、精神的に厳しく、転職を考えています。記者は潰しがきかないといいますが、果たして転職できるか不安です。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
大手紙で1年半、地方紙で半年、記者をやっていましたが、結婚を機に来月...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility82
favorite_border2

大手紙で1年半、地方紙で半年、記者をやっていましたが、結婚を機に来月からベンチャー企業で広報職に就きます(女性)。「なぜ新卒時にマスコミを志望したのか」「キャリアチェンジしたい理由」など明確に説明できれば転職は可能だと思います。ただし大手有名企業は厳しいかもしれません。 私も宿直勤務や不規則な生活は続けられないと思い、転職しました。業界の先行きもあまり明るくないですし……新聞記者の仕事の厳しさに耐えられるだけの精神力・体力は十分に強みになります。キャリアチェンジするなら早いほうが良いかもしれませんね。

つぶしがきかないなんてことはないのではないでしょうか? 私は新聞記...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility82
favorite_border0

つぶしがきかないなんてことはないのではないでしょうか? 私は新聞記者の経験はありませんが、以下のようなことが考えられます。 <強みになりそうなこと> ・ストレス耐性 ・情報の裏を取るなど、物事を多面的に見れること ・メディアなので、個人ユーザーを理解していること(個人ユーザーはこういうものを欲している) ・特定の業界やジャンルなどに詳しい・人脈がある <敬遠されるとしたら> ・名刺や肩書きで仕事ができてた面もあると思うので、横柄な感じが出たらアウト ・営業や販売など、売り上げをつくる部門への理解があるか

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.報道会社の設立に経験は必要?世界で困っている人について知ってもらいたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は報道業界で数年経験があり、記者として色々な人にインタビューをして記事を書いてきました。 そこで、報道の経験を通して私が感じたことから、将来はもっと世界で困っている人などについて報道を通して知ってもらおうという思いから自分のニュース会社などを立ち上げたいと思っているのですが、私の経験が少ししかないので、そんな自分でも報道会社を設立できるのかなと思って不安です(報道会社の代表は勤務年数10年以上とかないとダメではなど)。 どう思いますか?
question_answer
4人

Q.新聞記者の仕事とは?業務内容や毎日の流れを詳しく知りたいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新聞記者の業務内容、毎日の流れを詳しく知りたいです。
question_answer
1人

Q.テレビ局での20代後半から未経験可記者職のキャリアは一般的なものでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
テレビ局の雇用形態や、正社員登用実績について質問です。 関関同立レベルの大学卒業後、新卒入社した会社に勤め4年目になります。 今はマスコミとは全く無関係の職についていますが、転職を考えています。 学生の頃、記者を志望していたこともあり、転職を機にマスコミ業界への再チャレンジを考えています。 しかし、マスコミ経験のない状況で記者として就職することはとても難しいことだと思います。 いろいろと調べたところ、未経験可の準キーテレビ局の記者を募集する求人を見つけました。 内容は報道番組のADを数年…
question_answer
1人

Q.42歳の非正規(派遣)ライター歴6年で正社員を目指すには?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
42歳、非正規(派遣)職種:ライター歴6年 正社員を目指していますが、「ライターだけ」では、そもそも求人が少なく、「編集者経験が必須になっていいて、応募すらできません。(ベンチャーでも同様、むしろそれ以上のスキルが応募条件になっています) 現在の派遣先は今年の9月末で終了です。 ライターの前は3カ月ほどの派遣(事務職的な仕事)をしていて、その前はうつ病で6年間のブランクがありました。 数少ないライター案件に応募しても(ハロワも使ってます)書類選考が落ちて面接にいけません。 人材紹介会社…
question_answer
3人

Q.ライターとして働くためにはどんな経験が必要ですか?

sakana0320

sakana0320のアイコン
ライターとして働きたいと考えています。 具体的にどのような経験が必要になるか教えていただきたいです。 会社で、というよりも1人で働く時間が多いことを望んでいます。
question_answer
2人

Q.ライター業務にも興味があり、仕事をしていきたいと思うのですが、どのように仕事を得ていけばいいのでしょうか?

長岡和宏

長岡和宏のアイコン
IT業界で働いている5年目のエンジニアです。 ライター業務にも興味があり、仕事をしていきたいと思うのですが、どのように仕事を得ていけばいいのでしょうか?
question_answer
2人

Q.業務委託のライターよりもアルバイトとして時給で働く方が得ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
数年前から業務委託でライターとして働いています。報酬は一文字○円、1記事○円みたいな感じで契約し、仕事をいただいていますが、最近アルバイトとして時給で働く方が得なのではないか、と悩んでいます。というのも手間がかかる仕事でもとても単価が安く割に合わないなぁと感じるからです。他のフリーランスの方は葛藤などはないのでしょうか?伺いたいです。
question_answer
1人

Q.フリーライターとして活躍するにはどんなスキルや経歴が必要ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
フリーライターを目指しています。 自分でブログを作って書いてみたりだとか、ライターを探しているインターン先を見つけてライティングの勉強をしたいなと考えているところなのですが、 フリーライターとして活躍できるようになるには、どのようなキャリアや経歴、スキルが必要となるのでしょうか。 元々は、出版社に勤めてライターとして活躍したいと考えていたのですが、 現在は、Webにも興味を持っていて、どちらかというとwebライターに興味を持っています。
question_answer
1人

Q.ライター職としてキャリアを形成していく秘訣について教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今、派遣社員としてソーシャル広告の原稿を執筆しているのですが、給料面で将来的な不安があるので、フリーでもっと稼げるようになりたいです。 しかし、ライター経験もまだ2年ほどしかないため、今の会社を辞め転職すべきか迷いがあります。 28歳という年齢もあり、 もっと稼げるようにキャリア形成をしていきたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?
question_answer
1人

Q.フリーランスライターの年収

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
フリーランスのライターの年収は大体どれくらいですか?
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録