ユーザー名非公開
回答13件
まず、挽回の定義が何かをご自身の中で整理されてみてはいかがでしょうか。 新卒から大企業に勤めて出世コース…が理想かどうかはわかりませんが、彼らと同じ道を目指して戦っても、絶対に勝てないですよね。では、どうしたら挽回した、と実感できるのでしょうか。 ボーッとゲームだけして生きていたとありますが、ゲームで頂点に立ったりはしたんでしょうか。フリーターでも、何かアルバイトで実績残しましたか?今から仕事をコツコツ頑張って、同世代を猛ダッシュで追い越したいとかいう志向性がそもそもあるのかな、と気になりました。 それから、望むような待遇とは、どのようなものでしょうか。職種は問いませんか?
向き不向きはありますが、プログラマーなんてどうでしょう。かなりの勉強量が必要ですが、人生を挽回したいという気概が本当に大きいならありだとは思います。 その場合、実力と実績を付けるステップは絶対に必要になりますので、初期段階の待遇は完全無視するしかないと思います。
遅れているという自覚があるからこそ少しでも良い会社に、と思うのはわかります。 しかし、就職するなら一発逆転で良い所いこう、というのは御察しの通り困難です。 あなたが目標とするのは逆転ではなく挽回でしょう。ならば、ファーストキャリアは賃金や労働条件に多少目をつぶり、良い経験が積めそうな会社を選び、転職しながら高待遇の会社を目指していくのが順当ではないですか。 つまり、挽回したいという気持ちがあるのならば、スタートにこだわるのではなく、キャリアアップのスピードにこだわるべきだということです。 私もスタートが遅れた身です。ですが頑張って一般水準以上の会社に入りましたよ。あなたにだってできますよ。
何か資格を取得するか、正社員への登用実績のある会社でアルバイトする等、方法はたくさんあると思います。派遣会社の紹介予定派遣という方法もあります。ただ、今の状況からいきなり待遇の良い仕事に就くのは難しいと思います。まずは待遇が悪くても正社員として就職して経験を積めば良いです。
ハローワークで探すって時点で、出てくる案件限られる気がします。 一流のワインをコンビニのアルコールコーナーで探してます!みたいな感じ。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 アルバイトって職場での地位は低いしお給料も多くないでしょうけど、仕事を選ぶという意味では割と立場が強くて「嫌なら辞める」というカードが切れますので、いい場所を探しやすいのですよね。 正社員って、毎日満員電車に揺られて勤務して仕事場に行って、理不尽な要求に黙って従わないといけないわけでしてご希望の待遇の職場が存在して、偶然入れたとしても、挽回とか言ってられないほど大変かもしれませんよ。 派遣会社に登録して、待遇はともかく会社勤めができるのか試してはどうでしょう? ハローワークや求人広告への応募でもいいのですけど、知り合いに「人が欲しいとこない?」とか聞いてみれば、正社員で雇ってもらうのは割と容易なこともあります。 また、ランサーズなんかのクラウドソーシングの仕事をアルバイトの合間にちょっとやってみてはいかがでしょうか?
「ハロワに自分の望むような待遇の仕事はなかった」もうこの時点で無理のような気がします。 売り手市場なのに仕事に就けないってちょっと異常ですよ。 良い会社はフリーター30過ぎのあなたを採用するよりも、新卒や、やり手の30代を採用します。 今のあなたに残っているのは売れ残った会社だけです。 プライドは捨てて必死に頑張らないと先は見えませんよ。
ビジネスって他人に何かを提供することです。 ゲームをしているなら何かありませんか? ゲーム実況で稼いでいる人もいますし、プロとして活躍している人もいます。
私は20~25歳の間、ぼーっとではなく、かなり真剣にネットゲームをやって 大会で優勝したりしましたが何も残りませんでした。 とっととリアル人生をどう立て直すか考えましょう。 今の状況で待遇なんて気にしてるうちはバイトすら出来ませんよ。