ユーザー名非公開
回答3件
現在、日東電工で働いています。 日東電工は激務じゃないですよ。 ワークライフバランスは非常に取りやすいです。 勤続年数によって有給の数は変わってきますが、非常に多い日数の有給休暇が貰えますね。 有給はかなり取りやすい環境だと思います。 ですが、一斉有給施行日があり、特に希望もない日に有給を取らされることがありますね。 残業に関しても、しっかり対策されており金曜日はノー残業デーとなっています。 また残業時間に関しても、月30時間超えるのが3カ月続くと協定の違反となるため、改善が行われています。 ただ今現在も会社からPCだけを持ち帰って、リモートで仕事をするような人が多いので、プライベートと仕事をしっかり分けることができるのはまだ先かなという感じですね。
2年前まで日東電工で働いておりましたが、 ごく一部の部署では残業45時間を超える部署もあると思いますが 世間体を気にする上場企業ですので、 法に触れるほどの激務はありません。 また、在籍中は皆で激務だ、と言っていた時期もありますが 転職し他社と比較すると全く激務ではないと思います。 日東電工は離職率がとても低く、 新卒で入社し、他社を知らない人がほとんどです。 なので、「激務」という言葉を使うのだと思います。 会社を離れてから思いますが 基本的には社員を大切にする会社ですよ。