ユーザー名非公開
回答2件
>公務員を辞めて、民間で働きたいです。漠然とですが何かを作って人に+aの価値を与えるような仕事より、普段の自分の生活を支え、間接的・直接的に人の役に立てるような仕事がしたいと思ってます。ただヤバい人とは関わりたくない。 世の中のヤバい人の仲間に加わりたいのだと見ました。 ようこそヤバい世界へ。 人の役に立てる仕事は、人の嫌がることをする仕事です。 なんか勘違いしてませんか?
どの企業も若手新卒の採用に苦戦をしています。若年者人口がどんどん減っています。記載のご経歴であれば、大手のエージェントに登録し、「第二新卒」の求人に応募をしていけば必ず合格は得られると思います。第二新卒の転職市場については、中堅中小よりも大手、超大手のほうがスペックが低くなることが多いです。(育成ノウハウやその余裕があるかないか)また、公務員の経験が民間で活かせない、ということは全くないです。公務員の経験を振り返り、要素分解し、民間でも活かせる「ポータブルスキル」を見つけてください!頑張ってください!