ユーザー名非公開
回答2件
去年までマクロミルで働いていました。 事業的な面の違いをざっくりとご説明すると、 クロスマーケティングさんはマーケティング支援に特化しており、強いイメージ。 マクロミルはマーケティング支援なのだけれども、企業向けだけでなくWebサービスなども作っていたりと、マーケティングのノウハウを活かして幅広く事業展開している会社。 といった感じだと思います。 組織的な面でいえば、クロスマーケティングさんに所属したことがないので上手く比較はできないですが、 ことマクロミルについて言うと、チームで働く文化が強く非常に働いていて気持ちが良かったです。 ご参考になれば幸いです!
クロス・マーケティングで働いていました。 給料は低いと思います。特に営業は納期が短い案件が多く、終電に乗れないケースも多々あります。 残業代自体は申請できるが、最終的に残業が多いと生産性が悪いと評価されてしまい、実際は残業を申請しない人も多かったです。ボーナスも数万程度で、インセンティブも数万で低いです。。 ただし、担当クライアントに対して予算のつけ方がひどいです。今は改善されるといいのですが。。。 まだ成長途中の会社のため、方針がころころ変わるため、それについていける人ならいいが、 ついていけない人は厳しい。基本、トップダウンのため、反論を聞き入れてはくれないです。 気の強い人が向いている会社だと思います。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。