search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.43
people

20人以上が登録

Q.日本製粉は転勤が多くきついという評判は本当でしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 2592
現在、転職を考えています。 考えている転職先は日本製粉です。 そこで、日本製粉の評判について聞きたく投稿しました。 日本製粉は転勤が多くきついという評判を聞いたのですが、本当でしょうか? またワークライフバランスはどうでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザー名非公開
現在、日本製粉で働いています。 日本製粉では転勤がありますよ。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility137
favorite_border7

現在、日本製粉で働いています。 日本製粉では転勤がありますよ。特に新人の段階では3~5年の1回の転勤や移動が行われます。 様々な仕事の経験ができますので、そのような面では非常に日本製粉の面白い点ではないのかなと思っています。 国内外問わず転勤の可能性があるため、キャリアアップを望んでいない人にとっては非常にきついと感じるかもしれないです。 また転勤や移動の回数も頻繁にありますので、働きやすさに関しては少し劣っているかもしれないですね。 ただワークライフバランスの面で見ると非常に働きやすい企業で、自分で仕事とプライベートの調整をすることができます。 自分の頑張り次第でプライベートの時間は取ることができますね。 土日や有給休暇を習得すればプライベートは充実させることができると思います。 業務量はかなり多く定時で終わらせるのは非常に難しいのですが、みんな残ってやっているので業務量を減らすことは現状はできない状況です。 残業時間は部署によって変わってきますが、基本は残業していて月大体30時間ほどだと思います。 ですが、定時で帰ることができる部署あります。 平日はがっつり仕事、土日はプライベート、有給休暇でたまに出かけるというようなイメージをしておくと非常に良いと思います。

現社員
全くきつくなく、ホワイトですよ。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility137
favorite_border2

全くきつくなく、ホワイトですよ。

現社員
ユーザー名非公開
本当です。今まで転勤手当が他社より充実していたようですが、日本の景気...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility137
favorite_border2

本当です。今まで転勤手当が他社より充実していたようですが、日本の景気の悪さに沿って手当ても少なくなりました。仕事は実際はかなり忙しく、しかしスリム化は進めていく方向で、管理職はタイムカードはそのままつけていますが、若手社員は、一旦タイムカートをタッチして退社ことにして、遅くまで残業しています。残業手当もらわないで残業しています、

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.43
people

20人以上が登録

食品・化粧品

株式会社ニップンに関連するQ&A

すべて見る

Q.日本製粉の中途採用面接ってどんな感じなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本製粉に転職したいです。 今度、面接を受けようと思っているのですが、日本製粉の面接はどんな感じなんですか? 圧迫とうわさで聞いたことはあるのですが、実際今の時代圧迫面接なんて減ってきていると思います。 質問内容も専門的なことが多いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.日本製粉の社員の年収面や待遇面などの特徴を教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本製粉は業界二番手だということもあるので年収面や待遇面などで、かなり優遇されているのかな? なんて、思っているのですが、実際どうですか? 転職先としてエージェントからすすめられたので考えているので、教えていただけると幸いです。 また、年収の決定方法はやはり年功序列によるものなのでしょうか? そこらへんの給与体系なども伺えると幸いです!よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.メガバンクから別の業界に転職するのは有利なのでしょうか、不利なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在某メガバンクに内定をいただき、4月から入社予定の大学生です。 もともとパナソニックやソニー、日立製作所などの大手電機メーカーやサントリーやグリコ、アサヒビールなどの飲料および食品メーカーでマーケティングや営業職を行いたく、それらの業界中心に就活をしてきました。しかしどこもご縁がなく、結局一応受けていたメガバンクだけ内定をいただき、入行することになりました。 働いてもないのに生意気だと思われるかもしれませんが、銀行でキャリアを終えるという選択肢だけでなく、新卒へ行きたかった業界への転職…
question_answer
10人

Q.アルビオンはパワハラが多発しているのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アルビオンはパワハラが多発しているのですか? 本社も店舗も酷いと聞きます。
question_answer
7人

Q.伊藤園の評判で激務と聞いたのですがブラック企業ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職を考えています。 考えている転職先は伊藤園です。 そこで、伊藤園の評判について聞きたいことがあります。 伊藤園の評判について調べていると激務という印象を受けましたが、本当なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
7人

Q.山崎製パンは校内推薦がないとエントリーできないのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活中の専門学生です。 山崎製パンさんにエントリーしようと考えているのですが、校内推薦がないとエントリー出来ないでしょうか?
question_answer
6人

Q.新卒ならWEBマーケティングより営業職の方が将来的な市場価値は上がる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
25卒の大学生です。 マーケティングの仕事に興味があり、職種別採用でマーケティング採用の会社に応募したいと考えています。 しかし、有名なP&Gや資生堂、USJのようなブランド構築のマーケター職へは学歴や実績が劣り、受からないと考えています。 そのため、有名どころではない、事業会社のWEBマーケティング職を狙おうと考えています。 そこで質問ですが、新卒時にWEBマーケティング職で採用された場合、今後の転職市場の価値はどのような評価がされているのでしょうか? ブランド構築のマーケティングと…
question_answer
5人

Q.日本コカ・コーラに転職するには高学歴・英語力は必要でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本コカ・コーラは高学歴、英語堪能でなければ転職できませんか? 日本コカ・コーラに憧れがあるのですが、やはり社員は海外大卒の帰国子女や、旧帝大早慶などの高学歴ばかりですか? 帰国子女でなくても、TOEICやTOEFLでハイスコアを取れば転職可能でしょうか? ご存知の方、教えてください。
question_answer
5人

Q.JT(日本たばこ産業)ではどのくらいの年収が頂けるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職を考えています。 考えている転職先はJTです。 そこで、JTの年収について聞きたく投稿しました。 自分は現在30代前半ですので、30代後半ぐらいからの年収が聞きたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。
question_answer
5人

Q.上司と合わないという理由で新卒1年目に転職をするのは間違っていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目の社会人です。 せっかく熱意を持って4月に入社したのですが、上司との感覚が合わず仕事へのモチベーションがなくなっています。 BtoCの営業職として、研修で学んだ知識を生かしながらお客様との信頼構築や成約につながる提案の仕方などが実感として身についてきたので、仕事へのやりがいは感じています。 ただ、自分の上司は「感覚派」の人間で、頑張って数字を集めて考えた営業計画書や書籍で学んだ方法を用いたロープレでも「それじゃだめ」「もう一度お客様の気持ちになって考えてみて」と明確な根拠を示…
question_answer
55人

株式会社ニップンのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録