jobq1236786
回答4件
こんにちは。 いま休職しながら転職活動しているものです。 実際やってみて、企業によるとしか言えないです。。 他の方がおっしゃるようなチェックがある会社の時は、それでバレる可能性もゼロではないと思い、休職していることを伝えました。お伝えしたところで、じゃあ不採用、とはなりませんでした。 あと、年収チェックのために直近の給与明細を出させるところもありました。 もし可能なら、先に転職先を決めるか、むずかしければ潔く退職することをおすすめします。 休職理由にもよると思いますが、転職活動するなかで休職というレッテルはやはりめんどくさく、それさえなければ、と強く思うので。。。
休職になりそうって、病気でですか? 病気なら休んで治した方がいいと思いますよ。転職活動するなら元気でないと。 私自身は鬱で休職期間中に転職活動し、その面接では全く聞かれませんでした。 元気よく面接受けたからと思います。 基本的に役付の求人でなければ、そこまで調べられないと思うけど、SNSとかは徹底的に調べられると思います。 休職で企業が知りたいのは業務が正常に行えるか、耐えられるか、適正があるのかといった具合ですから、休職理由いかんによっては不採用になります。(例えば、体力仕事である介護なんかは、いかにも人間を抱えられないような人は必要ない。警察であれば、見た目から弱々しい人は雇いません。といった具合) あと、SNSは恐らくご存知かと思いますが昨今の事件などの影響です。 つまり、リスクがある人間は雇わないということです。最悪、リスクをセルフカバーできる納得される理由・事柄でもあればクリアするかもですが。