ユーザー名非公開
回答1件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 大企業の何かが戦略的なんてあんまりないですよ。だいたい予算が大きいと制約も大きくて思ったようにはできないものです。規模が小さくても一人で決められるほうが一貫性がありずっと戦略的です。 本屋に行ってマーケティングの本を買ってくるなり、カンファレンスでも見に行って「最新事例」ってどの程度のものなのか見てくるなりして、だいたい世間はこんなものか・・というのを理解した上で、自社の業務と見比べて、転職するのにどういうアピールができそうか?というのを常に考えておくのがいいかと思います。