search
ログイン質問する
dehaze

Q.意識の高い20〜30代の男性ってどこに集まりまるのでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 732
実際に高学歴の方、上昇志向のある方、大手企業に勤めている男性は平日の夜、休日はどこに行って何をされていますか? 当方20代女です。高スペックと言われるような方と知り合い、お付き合いしたいです。 不純な質問で申し訳ありません。 仕事と関係ない質問なので、他のサイトで質問した方が良いかと思いましたが、こちらのサイトはレベルの高い方が多いのでリアルな回答が得られるかと思い質問しました。 ちなみにプログラミングとIT系の資格勉強中で春に転職予定です。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
旧帝大・旧帝院卒です。LARGE70の企業で研究員してます。だいたい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility319
favorite_border1

旧帝大・旧帝院卒です。LARGE70の企業で研究員してます。だいたい会社と家の往復です。たまに合コンとかはしてましたが。勉強会は行ったことないです。マッチングアプリも使ってる人多いです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
こんにちは。大企業で年齢に比べるとかなりうまくやっている程度のもので...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility319
favorite_border0

こんにちは。大企業で年齢に比べるとかなりうまくやっている程度のものです。 私は勉強会には行きません。効率が悪いと思うからです。家で1人で書籍なりオンライン講座などで仕事に関係のある勉強をします。 社外の関係はできないかもしれませんが、社内で出世したいだけならそれが最高効率だと思います。 気力が続けばですが。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
普通にマッチングアプリか友人繋がりじゃないでしょうか。相手がいないと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility319
favorite_border0

普通にマッチングアプリか友人繋がりじゃないでしょうか。相手がいないと時間もあるので、夏ならバーベキューなど、集まって何かするのが好きな友人の集いに多めに参加したりします。 ジムにも行きますが、私の場合はジムではあまり話しかけられたくはないですね。世間話ではざっくりした職業は話しても、自分の会社の名前や規模は絶対に言わないですしね。

ユーザーアイコン
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 「意識高い」...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility319
favorite_border0

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 「意識高い」「高スペック」ってどういう感じなんでしょう。私の知ってる高学歴さんは同業のIT系でも、そうでなくても、たいがい忙しく働くので、少なくとも平日は家に帰って寝るだけな気がします。 そして、結婚相手はだいたい学生時代からの知り合いが半分ぐらいで、職場で見つけるのが1/4ぐらいで、残りが趣味やら婚活やらのそれ以外です。それと同時に男女とも40過ぎても結婚しない人たちがけっこういるかな。 この間、知り合いの経営者の方と話をしてて、若い女性はたくさん知ってて結婚相手を探してあげたいのだけど、いったいぜんたい独身男性のエンジニアってどこにいるのか?と聞かれて、いっぱいいますよね?IT業界は100万人いて9割男性で独身の人は半分以上では・・とお答えしたものの、10時に出社しても18時からがんばりはじめて23時に帰る生活。結婚相手は上記の感じでは、外からは見つからないですよね・・ 「意識高い」が、会社を興すようなベンチャー的な意味で言うなら、それはかなり簡単で、カンファレンスや異業種交流会で名刺交換をしたり、yentaのようなビジネスマッチングを使えば・・つまり仕事・営業として知り合えばいいです。会社の名刺でなくてもモデルとかブロガーとかいう名刺を作っておけば割と簡単にFacebookやLineで友達になれます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
高学歴で頭が良く、企業ブランドがあり、年収が良く、容姿も性格もほど良...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility319
favorite_border0

高学歴で頭が良く、企業ブランドがあり、年収が良く、容姿も性格もほど良い人は、少ないです。なのであらゆる手段を考えて会うことに加え、何かを妥協した方が良いかもしれません。 高学歴で頭が良くても中小企業の人はいます。諸々揃っていても容姿が・・・という人も多分います。大企業でも年収が意外に低い場合もあります。 色々考えてみて下さい(多分何かを妥協すれば、見つけるのは簡単です) 場として一般的な場以外では、「人ヅテで開催されたりする交流会・イベント※」、「何らかのコニュニケーションが発生する習い事」などがよいかもしれません。 ※数人程度 ~ 百人規模まで集まるなど色々です → 主催者の人脈が影響するので、主催者が重要です

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.部長と不倫してるんですけど、どうすればやめれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代女性です。 現在会社で部長と不倫しています。 しかし最近この関係を続けるのはやめたほうがいいなと思い始めました。 実際に会社で不倫していた人などいましたらやめる方法を教えてください。 逆に部長の立場の方などの意見も聞きたいです。
question_answer
40人

Q.年収300万台からなかなか昇給しないので辞めてもいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在勤めている会社は年1回の昇給があるのですが、役職が上がらない限り大きく年収が増えることはありません。 現状、上のポジションには数年間も役職が変わらない中間管理職の方が居座っており、この先数年の間も役職の変更が起きにくいことが考えられます。 また、同じ部署に同期も多く在籍しているため、たとえ上のポジションが空いたとしても自分がその地位に就けるか検討がつきません。 そのため、ここ数年は年収300万円台から上がることがなく、20台後半の身としては少し焦りがあります。 業務内容に不満があ…
question_answer
32人

Q.大手企業勤務の20代ですが結婚するための助言をいただきたいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
26歳年収500万、30歳で600万ちょいの年収テーブルの大手企業に勤めている25歳です。ですが出会いがなく、結婚できる気がしません。顔は悪いと言われませんが性格ぶっ飛んでると言われますが、結婚したいです。なんでもいいので助言をいただきたいです。
question_answer
25人

Q.旦那の方が私よりも年収が低くてどう接して良いかわかりません。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私たち夫婦は現在20代後半で、去年結婚しました。 学生時代からずっと付き合っているのですが、私はそこそこの高学歴(早慶上智)で、旦那はF欄です。 彼の年収は300万円弱、私の年収は1000万円ほどでいつの間にかすごい差がついてしまいました。 もうすでにお金の話をすることはできませんし、夫婦の財布も別々です。 今のまま共働きを続けていくのであれば良いのですが、もし子供ができて子育てをすることになったら旦那の年収だけでは食べていけません(生活レベルはかなり高いです) 今後がとても不安です。
question_answer
24人

Q.20代で転職するのと10年近く勤めるのならどちらキャリア的に良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代で転職しているのと10年近く勤めているのはどちらがいいのでしょうか? 10年正社員として勤めてきました。この度諸々の理由から転職を考えているのですがタイミングが良くないのは分かっています。しかし転職活動の大変さに心が折れそうになっています。 きょうだいがいるのですが、3歳年下です。既に転職を3回ほど経験しています。それでも何処からか仕事を見つけ直ぐに就職。とっても生きるのが楽そうに見えるのです。 卑屈になっているのは分かります。心身共にボロボロになりながら10年近く勤めている自分と違…
question_answer
20人

Q.20代にまじでしといたほうがいいことはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代にまじでしといたほうがいいこと。
question_answer
15人

Q.26歳の新卒は採用されにくいですか?新卒きっぷは無いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めまして! 現在、大学院に通っており大学入学と全てストレートで来ているので24歳で大学院を卒業します。 しかし、同大学に情報系に強いところがあり、そこでの勉強が非常に魅力的に最近感じられ、卒業したらそこへ入りなおしたいと考えています。 しかし、そうすると卒業は周りと比べて2年遅れ、26歳新卒という状況になります。 やはり26歳で新卒というのは人事の人から見て、採用したくないと思いますか。 またそれをすることで俗にいう「新卒きっぷ」は失ってしまうのでしょうか。 同じ経験をした方や、人…
question_answer
13人

Q.文系大学院生が29歳で新卒として優良企業に就職できると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系大学院修士で29歳新卒優良企業に就く事は可能ですか?
question_answer
13人

Q.27歳で未経験だとIT業界に転職することはできないですか?

jobq3631394

jobq3631394のアイコン
自分は26歳で現在地方の製造工場に勤務しています 仕事に対して不満はないのですがスキルアップをしたいと思い転職活動の方をしようかと考えています 前から ITやプログラマー やエンジニアの職業に興味があったのでそれで転職活動しようかと考えています ですが自分はプログラミング言語とか全くやったことないのでまず1年間本気でプログラミング言語について勉強してポートフォリオを作れるようになってから東京の方の企業で転職活動しようかと考えています しかし来年だと自分は27になりそれで未経験だと転職できるか凄く…
question_answer
13人

Q.20代で転職2~3回の人と10年正社員してる人ではどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代で転職を2~3回しているのと10年正社員しているのどちらがいいのか 30代目前です。10年勤めていた仕事をやめ転職する予定です。 妹がいるのですが、妹は26で既に転職を2~3回しています。しかし住みたいところがあって、再び転職するのが夢だそうです。 私は10年勤めてきてこの就職難での就職活動、かなり厳しいことは自覚していました。しかし、妹が今の仕事もある程度お金貯まったら引っ越すから辞めるんだーと気楽に話していました。 現在も正社員として日勤夜勤共にフルに入れて働いています。しかし、…
question_answer
11人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録