ユーザー名非公開
回答1件
現在、42才のケースワーカーです。 仕事のきつい面は、いろいろな人の生活の面倒をたった一人で80世帯から120世帯も抱えなければならないのが、生活保護のケースワーカーです。 色々な立場の人だったり、性格の人がいるため、汚い言葉で罵られたり価値観が全く違う人と話をしないといけないというのが辛いところですかね。 仕事を放り出したくなるようなことも多々起きます。 しかし、実際に仕事をやってみないとわからないと思うので、そこまで不安になる必要はないと思います。 やりがいに関しては、やはり、地域社会の問題解決が少しずつできている感覚が出てきた時ですかね。 人によって仕事のやりがいも変わってくるので、体験してみるといいかもしれません。