ユーザー名非公開
回答4件
文面が丁寧なら特に何も考えずに送ればいいです。 以前にお世話になったとかなら、先日はありがとうございました、とか気持ちを伝える言葉を加えたりした方が良いですが、基本は下の簡単なフォーマットで十分です。 ------- [相手の名前(さん、様)] (社内なら)=> お疲れ様です。 (取引先などなら)=> お世話になっております。 [会社や部署、名前を名乗る] [内容を簡潔に] 以上、よろしくお願い致します。 [署名] ---- レスは早いに越したことはないですが、急ぎでないなら毎日午前中にまとめて返すとかでも良いです。(基本的に24時間以内なら十分) 夜中や深夜など大丈夫かこいつと思われるような時間に返信しなければ特に決まりはありません。 以上。
メールは送りたいときに送って、読みたいときに読むというツールですので時間は気にしなくて良いと思いますよ。 緊急度に合わせて、私は 直接会話、電話、チャット、メールの順番ですね。
失礼がなく読みやすく簡潔であること レスが早いこと これだけ満たしていればクレームにはならないはずです