search
ログイン質問する
dehaze

Q.40歳を超えて新しい技術にチャレンジすることはどう思いますか?

ユーザー名非公開

visibility 170
40歳を超えてプログラミングなどの新しい技術にチャレンジしている方はいらっしゃいますか。 私は20代の頃はエンジニアとして忙しく働き、それなりにスキルを磨いてきました。 ですが、30代に入ってからは、仕事の優先順位は下がり、技術力もほとんど磨くことがありませんでした。 なので、最近の技術(クラウド、コンテナ技術、機械学習などなど)に疎いです。 40代になり、自分の仕事のあり方を見直した結果、もう一度技術力を磨き直して前線で仕事をしたいと考えています。 ですが、集中力と記憶力が衰えているせいなのか、勉強などしても実力が伸びている感じがしないのです。 同じような悩みを抱えている方がいましたら、どうやってその壁を乗り越えているか教えて頂けると大変助かります。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
10年ぐらいは第一線にいなかったということは、ウェブ技術などの変化も...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border1

10年ぐらいは第一線にいなかったということは、ウェブ技術などの変化もあまり追えてなかったのではないでしょうか。 例えばクラウドやコンテナ技術などはここ10年ぐらいの技術の進化の先にあるもので、仮想化やコンテナでコンポーネント化されているものにもほぼ全て元になったものや考え方などがあります。 大変だとは思いますが、学問に王道はなしですので分からないところをコツコツと潰していくしかないと思います。年齢に関係なく学ぶべきことをちゃんと学べば必ず理解できますよ。

ユーザー名非公開
http://sionff.hatenablog.jp/entry/...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border1

http://sionff.hatenablog.jp/entry/2018/02/23/150000 アラフォーで未経験ITに転職した人の記事で参考になるかと思います。

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ちょっとした...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border1

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ちょっとした工夫ではありますけど、20代の理系の学生インターンとかと一緒に取り組んでみてはいかがでしょう。 質問者様自身に「実力が伸びている感じ」がなくても、相棒のほうはかなりメキメキ力をつけてきますので楽しく取り組めるかと思います。 勉強の仕方・ノリを忘れてしまってるのだと思いますので、学生さんは日常生活として勉強はやってるわけなので、一緒にやると思い出せるのではないでしょうか。

初めまして 私は45歳で不動産営業職に転職致しました。 21...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border0

初めまして 私は45歳で不動産営業職に転職致しました。 21歳~44歳まで設備管理をそれなりにスキルを磨いてきました。 現在不動産関連の営業に付いております。50歳くらいまで不動産鑑定士や税理士といった資格を取得し、社会貢献等をしたいと考えております。 確かに40代になると集中力と記憶力が衰えているせいなのか、勉強などしても実力が伸びている感じがしないですね。昔は直ぐに一度覚えたら忘れなかったことが今となってはなぜできないのか??年なのか?努力が足りないのか?こんなはずではこれが俺なのか??と思いますね。 やっぱり私も悩みを抱えていますよ。どうやってその壁を乗り越えているか教えて頂けると大変助かりますという事ですが、その前に新しい技術にチャレンジしてどうなさるのでしょうか??どうなりたいのか??なにか目標とかあるのですか?? やはり目標を持って行動でしょうかね? 例えば一年後の自分はどうなりたいのかを考え、そのためには何をするのかを日々考え行動する。ゴールの逆算ですね。 3年で基礎的なプログラミングを習得するという目標として、 5年でプログラミングで独立開業等 自分がこうなりたいんだという青写真を描くのがよろしいのでしょうかね?? 頑張りましょう!!!

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.40代の転職で30社以上不採用なのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
人件費削減のため、会社がリストラを行い、その対象に選ばれてしまいました。 40代の今まで、転職を1度も考えたことがなかったため、仕事を失いとても困っています。 貯金でなんとか生活はできていますが、転職活動もうまくいかずこのままでは生活も厳しくなってしまいます。 事務系の仕事をしていため、ダメもとで30社以上受けたのですがうまくいかずに、40代の転職市場の現状を目の当たりしています。 何か良い方法はありますでしょうか。ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
38人

Q.履歴書は手書きかパソコンどちらの方が中途採用で印象がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動中の者(40代)なんですが、履歴書は手書きとパソコンどちらの方が良いとかありますか? できればパソコンの方が楽ですが、採用が分からすると手書きの方が好印象とかあるのでしょうか? 新卒の場合は手書きの方が良い印象与えそうですが、中途なら職歴や経験重視で手書きかパソコンかは大差ないでしょうか?
question_answer
33人

Q.40歳過ぎたら転職よりも副業が無難?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40歳過ぎたら転職にチャレンジしても貧乏になりますか。副業が無難ですかね。 現実問題として条件が下がる可能性が高いのでしょうか。転職しても年下の上司から色々言われて孤独感が高まる感じがします。 つまり、若い頃なら転職で年収や待遇も上がりやすいと思いますが、中年だと高止まりしてむしろ下がりますよねって思います。 すると年取ると転職よりも副業の方が無難な気がしています。
question_answer
21人

Q.45歳定年制についてどう思いますか?賛成ですか?反対ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
45歳定年制についてどう思いますか? テレビで45歳定年制の議論が放映されていました。社員に反対されて大企業では無理そうな気がしますが、どうなると思いますか?
question_answer
21人

Q.40代で無職で就職するにはどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は大学卒業後、地元の中小企業に就職しました。 若い頃はハードワークも体力的に元気だったこともありなんとか頑張ることができました。 しかし歳をとるにつれ、立場からくるプレッシャーや、たび重なるハードワークで肉体的にきつくなり、さらには精神的にも辛くなってきて限界を感じ退職しました。 今ではそんな精神状態から、少しづつ落ち着いてきたので再就職を検討しています。 私は今まで事務系の仕事しかしてきていないので、専門的なスキルがないことや、年齢的なこともあり、再就職できるかとても心配です。 …
question_answer
20人

Q.女性向けで40、50代になっても困らない資格って何がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アラサー女子です。 資格より経験なのはわかりますが、これから先40代、50代になった時にどんどんと働く場所が限られていってしまうのかな?と心配しています。 私はなにも資格などもっていないので そこで質問なのですが、これから先、40代50代になっても困らない、取得してよかったなと思える資格は何かありますか? 貯金などもしていますが、教えていただきたいです。
question_answer
15人

Q.インフラエンジニアが30代〜40代で年収2000万を目指せますか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
27歳でSIerのインフラエンジニア職をしています。 今から年収2000万円(30-40代)を目指すためにどのようなキャリアパスを歩むべきでしょうか?
question_answer
14人

Q.40代で詰みたくないのですが勉強と転職のどちらをすべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】35歳でテスターです。 【聞きたいこと】能力が低すぎて、新卒から仕事内容が変わっていません。 このまま40代になったら詰むなと思い、仕事関係の勉強もし始めました。 ただ早めに転職して職場を変えた方が、まだ将来生き残れる可能性もあるのかなとも思っています。 皆さんなら勉強と転職のどちらに力を入れた方がいいと思いますか。 ちなみに、仕事はつまらないですが勉強する時間を取れるくらいには余裕があります。
question_answer
13人

Q.40代だとブラック企業にしか転職できないというのは本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は経理を担当している40代です。 今の会社の待遇があまり良くなく、体力的にも厳しいので転職を考えています。 友人に転職の話をしたら、「40代からだとブラック企業にしか転職できないよ」と言われたのですが、本当なのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
12人

Q.40代の夫が転職を検討しているのですが、止める術はありませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40代後半の夫が転職を検討しています。私は夫の転職に反対でいます。 理由は、 ・新卒から長く勤めてきた会社を今更辞めて他の会社へ転職するリスク ・子供が二人いるということ ・転職先の会社がベンチャー企業であること が主な理由です。 私はどうしても転職することを止めたいのですが、この転職はどうしたら止めることができるのでしょうか。 転職を思いとどまらせるにはどうしたらいいか、教えてくだs代。
question_answer
12人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録