jobq2232576
回答3件
医療業界でキャリアを図りたいなら、病院。 病院は独特なので、他病院にも行きやすいとおもいます。 転職先で求められるものは何かを確認されてみては いかがでしょうか。 大きなグループ民間病院であれば、グループ病院内異動も けっこうありますし、転職のように、環境が変わる可能性も高いです。
こんばんわ。 どちらの仕事も統一性がないように感じます。 が、もし2択なのであれば私はメーカーを選びます。 転職の際に参考にされるのは前職の給与であることが多いので あまりに薄給ですと収入面で不安です。 病院ですと業界が限定されてしまいます。 今後、もし業界があわずそれ以外を目指した場合に厳しくなります。 しかし、人事総務採用は他の間口があるように思います。 特に人事は未経験採用は転職でほとんど受け付けていません。 私はそのために知名度の低い会社の人事に1度転職をして それから経験を積んで大手にうつりました。 社会人未経験なのであれば、まずは自身の可能性が広がる選択をされてはいかがでしょうか? また転職前提なのであれば、引き続き就職活動を続け納得のできる仕事を探し、難しければ一旦は可能性が広がる先に転職された方がいいように思います。
将来転職することを前提にされているようなのですが、なぜ病院の事務職かその他優良企業の人事の二択なのかがよく分からないです。 が、どちらにせよ「優良企業の」という表現をするということは、恐らく知名度や人気度のようなものを重視される方だとお見受けします。 残念ながら、恐らくその時点で将来的にもそういった企業に入れる可能性低いので、まずはご自身が何をしたいのか、そのためにどんなスキルが必要なのか、そのスキルは病院かメーカーかどちらならよく早く得られるか、を検討した方が良いですよ。 厳しいようですが、知名度のある会社にいようがそうではなかろうが、結局はその人にスキルが無ければ採用されないですし、仮に採用されてもロクに仕事もできない人に居場所はないので。。