ユーザー名非公開
回答2件
こんにちは。 合わないと思う仕事→結果が中々出ない→根性論で発破掛けられる→辛い、大変ですよね。あんまり自分を責めないでください。楽しいとも思えない仕事を10年続けられたなら逆に凄い事じゃないですか? 保険営業の大変さ、勝手ながらご推察致します。保険、自動車、住宅などは気軽に購買されない商材なのでご苦労も多いはず。逆にそこに面白さを見出されて結果を出されている方もいらっしゃいますが。 私は本当に辛くなったら逃げの転職もありだと考えている人間です。事実、私もそうした事があります。 ご自身が選択する事で将来起こる結果を受け入れる責任があれば何したって構わないと思いますよ。 残った場合どんなメリットがあってデメリットがあるのか?辞めた場合どんなメリットがあってデメリットあるのか?ちゃんと書き出せたたら、取るべき道が見えてくるはずです。 ひょっとしたら今の会社に残るという選択肢なるかもしれませんし。 辛い状況だと頭の整理も大変だと思いますが、是非一度チャレンジしてみてください。 応援しています。
5年間も保険営業をなさっていたんですね。 保険営業は非常にハードな仕事ですので、お気持ちお察し致します。 まずは一度ご自身のお悩みをルーズリーフ1枚の中に書き出してみてはどうでしょうか? (※場合によっては友人やカウンセラー、商売女に悩みを話してから書き出した方が良いかも) 文面を見る限り、質問者様自身「何をすれば良いのか?」「何悩んでいるのか?」について把握が出来ていない状況です。 このような判断力が鈍っている状況だと、 JobQで質問をするにしても満足のできる質問ができないかと思われます。 転職エージェントが言う通り、今の職場で通用しなくても上手くいく事は充分に考えられます。 (※特に営業職だと顧客層や営業形態によって向き不向きがある) ですので、今は自分が何に悩んでいるのか?何をすべきなのか?明確に悩んでみてはどうでしょうか?