lifeman
回答8件
あまり社員の事を大事に考えていない会社のように感じました。 ニュースでこれだけ騒がれているのに今中国に行くのは自殺行為です。
世の中的には、アメリカは中国全土を渡航禁止にし、日本は渡航自粛要請、という状況。失礼ながら残念な感じです。 危機管理能力が高く無い事に加え、こういう最中に中国出張を命じた場合の社員の士気に対する悪影響も考えて欲しいですよね。 余りに無理強いされる様なら、「渡航自粛勧告が国から出されている最中、それに抗い出張をし、ましてや渡航先でコロナヴィールスに感染した場合、会社の評判・体面は大丈夫でしょうか?」とやんわり諭してあげればよいかと。。。
考えられません、と思うのが一般ではないでしょうか わざわざ政府がチャーター便まで出して帰国させたというのに。 今後の状況によっては帰国できない、もしくは帰国者で体温高い方は強制的に隔離病棟となる可能性すらあると思いますが… それ以前に、中国国内は操業されてるのですか? 場所によっては自宅待機命令になってるようですが いずれにせよ、何らかの証拠は必ず残しておくべきですね(上司からの命令メール、航空券控え、等考えられるもの全て) なにかあったらしっかり責任とってもらえるように
>友人の会社は、日本にあるのに在宅勤務を言い渡されたと聞きました、そんな中わざわざ菌に向かって行けという会社をどう思いますか? 普通に考えれば「そんな危険な時期に中国に行くのは危なすぎる」「そんな事考えられません」 ↑ これは並み 「こんな時期だからこそ、ライバルは誰も中国に行かない。だから言い値で何でも売れる!」 ↑ こう考えるのが儲かる人 ノーリスクはノーリターン ミドルリスクもノーリターン←日本企業及び日本のサラリーマンはこれだからドンドン負ける ハイリスクはハイリターン いずれにせよ業務命令だから行くしかないでしょう。 別にシリアやアフガニスタンに行けと言ってるわけではないので、どうってことないでしょう。 自分が貴殿の立場なら喜んで行きますね。 それとSARSがそうだった様に、一年後は誰も覚えていないでしょう。
非常識かつありえません。断っても行かせるつもりなら、自分なら社員を使い捨てにするような会社はすぐ辞めます。