ユーザー名非公開
回答2件
東京エレクトロンではありませんが、製品の営業経験があります。(文系出身です) 数字が(数学)が苦手ということでどのレベルかは分かりませんが、 例えば数字のケアレスミスが多く見積書の計算が合わないとかだと相当苦労しそうです。 しかし、見積書の作成ってシステム化されていることがほとんどなので、あまり気にする必要はありません。 他に数字が必要になる場面では、○円の何%とか減価がこうで利益率がどうという計算は必須になります。 ただ、これらって数学というよりかは算数というレベルですかね。
苦手でも毎日必要なものであればお決まりパターンとしてやっていくうちに慣れていきます。 ついていけるかどうかは本人のやる気次第です、同僚や上司次第ですが基本的には日本の企業ならしっかり成長するまで面倒は見てくれますよ。 まぁ、ここ最近の子はゆとり世代以上に継続的に努力することが苦手ですぐに辞めてしまうようですけど。