ユーザー名非公開
回答1件
基本ですが、まず体です。気分障害というか適応障害というか、言葉は選びますが、この状態を脱しましょう。で、治るというより、付き合うが適切な答えだと思います。多くは、休職、退職、活動になるかと思いますが、3社目で歳にもよりますが厳しい戦いになると思います。個人的には、辞めずに活動し、決まり次第、転職が楽です。ただ、なぜ辞めたいのか、短期だけどう大丈夫って思われます。 仕事についていけない部分ですが、色々な要因があります。多くはコミュニケーションや人間関係などに起因することが多いと思います。スキルの面でも、やはりその会社に染まり、円滑に周りと協力する必要があります。そこは、ご質問者様に原因があるように思います。会社は変わりませんので、自身を適応させる方が楽です。ただあまりにも変えるにも違う場合は、逃げてもいいし、期間決めて逃げてもいいと思います。 まずは体です。仕事なんていくらでもありますから。まず整えることだけ考えましょう。すると即休職か、判断できると思います。