ユーザー名非公開
回答2件
経営者が求めてるのはプロフェッショナル知識です。あまり知られてない海外市場のようなニッチな分野やITのような最先端の分野ならともかく、財務のようなありふれた分野でコンサル経験だけってのはクライアントの信頼を掴めないでしょう。 独立するならまずは公認会計士を取得して本業は会計士、副業としてコンサルを行うべきです。
新規開拓営業を経験できるコンサルファーム > パートナーくらいにならないと無理だし、30歳までパートナーに行くのも無理 転職後、ファーム内で経験しておくべきこと > 自分で独立する予定があれば全てを 正直購買適正化とかコスト削減とかコンサル雇ったらできる話ではないし、人数が少ない会社もできっこないと思います。そろばんでできるならコンサルをそもそも雇わないので、あなたが憧れる「SCR」って、実際に作り出していて替えのない価値がある?ドメイン指定せずに言っているのですから「全ての業界」とおっしゃっていますか? 一つのドメインでトップの実績と、長年あなた個人を信頼してきた客様がいればいつでも独立は可能だが、現状は春夢くらいとしか受け取れないね。