jobq5522217
回答2件
恋をするのではなく、落ちるものなんて言いますよね。 底辺のお仕事でしたら普通は好きになれません。 その好きでないお仕事をしたいと思う人が他にもいるのなら、 他のお仕事をしてみるのも悪くないと思います。 相対的に考えてその好きでない仕事の方が良かったと 好きになれるかも知れません。 何だったら、 仕事をしたくても出来ない状態になってみれば、 お仕事を好きになれるかも知れませんね。 好きになれないと思う仕事は避けて、 色々、試してみればいいのではないでしょうか。 履歴書の職歴欄が増えて転職し辛くなるかも知れませんが。
製造業勤務歴数年です。 業界柄かも知れませんが業務内容が楽しくて好き、やりがいを感じるといった人は殆ど見たことはありません。 優秀な方ほど「仕事は何処も大変なんだから沢山お給料が貰える方が良い」といった考えな印象です。 しかし、仕事がこなせる様になり周囲から認められる、頼られるというのは自己実現としては大きな要素です。 そこにやりがいや達成感を感じる人が多いのではないでしょうか。 欲しい物があるからお金を稼ぐ、周りから認められたいというのも労働をする立派な動機です。 仕事はそれを実現する手段で、好きでなければならない訳でもありません。 どうすれば業務を好きになるのか?ではなく、業務を通して自分が実現したいことは何か?と考えてみては如何でしょうか。