ユーザー名非公開
回答17件
過去から現在までの日本人の責任です。 今の日本にしてしまった高齢者の責任もあれば、 今の日本を作っているあなたの責任もあります。
ここでコメントされている一部の人は、狭い世界にいて、考え方が短絡的ですね。世の中にはいろんな人がいるんです。日本の貧困問題についても知らないのでしょう。貧困以外にも、生きていく中では、様々なことがありますし、人それぞれ事情があるのですよ。それをカバーするのが本来行政の役目ですが、行政でも対応しきれていない問題って実はたくさんあるのですよ。努力すれば給料があがる、努力しなかったから悪いみたいに考えている方が多くてびっくりしました。私は努力してきたので、努力した分云々という話は仰ってることはわからなくもないですが、命を預かる仕事をしていますので、努力だけではどうにもならない方を見てきました。冷たいことばかり言ってる方は世の中のニュースを見てもきっと他人事にしか思えないのでしょう、視野が狭くて悲しい発想だなと感じました。また努力したから勝ち組になれたのだという過去や現在の肩書きにしがみついて、日頃の自分を保っているのでしょう。努力できる環境に恵まれた方こそ、弱者にも関心を持ち、手を差し伸べてあげてください。
> ●相談事の詳細 高齢者が次第に引退していけば若い人にチャンスが来るのでしょうか? 質問者さんが現在高齢者によって潰されていると考えているチャンスを具体的に教えて頂けますでしょうか?
揶揄や皮肉ではなく、日本に失望したなら、海外に出る選択肢もあるかと。 景気の良い国を渡り歩く生き方もあります。 それが出来ない理由があなた個人に全くない、なんて事はないかと。 高齢者の全員が足を引っ張ってる訳ではないし、 現役世代の全員が世の中に失望しているわけではないです。 誰かのせいに出来る部分があるからといって、それが全部だと見なして 諦めるのはちょっと違う気がしますし、安直で楽な方法だと思います。 これが、就職氷河期バリバリ世代でドロップアウトを見ながら ステップアップしてきた、私の正直な感想です。
いいことを言おうとして自分の考えに合わないものを貶める、パヨクのやりくちですね。だから支持者が増えないんですよ。