search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.57
people

60人以上が登録

Q.SE(システムエンジニア)としてどの大手企業に新卒入社するべき?

ユーザー名非公開

visibility 1251
23卒の大学4年生です。 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン・NECソリューションイノベータ・ニッセイ情報テクノロジーの3社から内定を頂くことができました。 どれもSE職なのですが、どちらに入社するか悩んでいます。 ・成長してキャリアアップできる(開発よりITコンサルに近いスキルを得たい) ・働きやすい ・年収が高い の3つを重視しています。 おすすめがあれば教えて頂きたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
仕事の関係
ユーザー名非公開
ものすごく私見で回答しますが、ITコンサル寄りを考えるならNESとN...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility164
favorite_border1

ものすごく私見で回答しますが、ITコンサル寄りを考えるならNESとNITはないと思います。完全に親会社のIT子会社、つまりエンジニアリングの実働部隊だからです。さらに言えばNITはシステム運用とベンダーコントールが主です。NESを選ぶなら一度別の大手SIer(プライムレベル)に転職してからITコンサルを目指すのがいいかもしれません。旧ゼロックスの場合は、ドキュメントソリューションを生業にする覚悟があるかどうかだと思います。

ユーザーアイコン
仕事の関係
ユーザー名非公開
まずは内定おめでとうございます。重視されている内容は誰でもそうなので...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility164
favorite_border1

まずは内定おめでとうございます。重視されている内容は誰でもそうなので特に「開発よりITコンサルに近いスキルを得たい」の部分に注目してコメントさせて頂きます。 SEからITコンサルになる人はいます。一方ITコンサルからSEになる人はまずいません。これは両者が上下関係にあるからではなく、必要なスキルや関心領域が異なるからだとお考えください。何が言いたいかというと、SEがITコンサルになるには、仕事の中でより上流の経験を積めるか、クライアントフェイシングの経験を積めるか、そしてそもそもキャラ的にコンサルの素養があるかどうかだと思ってください。 ニッセイ情報テクノロジーは一応外販もやっていますが内販が多いはずです。内販が多いということは、仕事の中でコンサル的な経験は期待できません。言い方は悪いですが親会社の日生の単なる下請けになってしまうからです。 NECソリューションイノベータはNECの地域IT子会社を集約したものだったと思いますが、NECという親会社がプライムをやるケースが多いと思います。するとコンサル的な動きをする人(できる人)は親会社の方になってしまいます。 ですので上記二社はITコンサル的な経験はあまり期待できないとお考えください。 富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの方がコンサル的な仕事は期待できますが、仕事はいろいろありますので、例えば販売会社のテクニカルサポートに就いた場合はコンサルからは遠ざかると思います。ソリューションセールス系部門のテックセールスに配属になればチャンスはあると思います。 ですので、SEからITコンサルへの成長を狙うには、子会社系ではなくきちんとプライムを張る親会社に行くのがいいと思います。もう就活は終わっていると思いますので、いずれの会社を選ぶにせよまずはIT業界の経験を積んで、思うような仕事ができなかったらより上流かつクライアントフェイシングできる会社に転職するのがいいと思いました。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.57
people

60人以上が登録

専門商社
starstarstarstarstar
3.02
people

200人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発
starstarstarstarstar
2.90
people

100人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.富士フィルムビジネスイノベーションジャパンの転勤の頻度は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
全国型での転勤について質問です。 どれくらいの頻度で、転勤はありますか? また、東京で長く働くことは難しいでしょうか?
question_answer
3人

Q.富士ゼロックス東京と富士ゼロックス本社の営業職は年収に差がある?

maekawa343

maekawa343のアイコン
富士ゼロックス東京と富士ゼロックス本社の営業の給与体系に違いはあるのでしょうか。
question_answer
3人

Q.日本のSaaSがオワコンなのはなぜ?SansanやFBJへの就職はどう?

jobq6932055

assessmentアンケート

jobq6932055のアイコン
日本のsaasがオワコンと言われているのはなぜですか? sansanや富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(以下FBJ)などから内定を頂いていて、就職先をどこにするか悩んでいます。 sansanは年収も初めからある程度高くて、週3出社で東京勤務、成長している、といった点に魅力を感じています。 懸念点は、saasはオワコンと言われていることと、FBJよりはネームバリューにかけることです。 FBJは初任給はsansanに劣るものの、給与の伸びはsansanよりもありそうです。またネームバリュー…
question_answer
1人

Q.キヤノンITソリューションズと富士フイルムビジネスイノベーションジャパンは新卒入社ならどっち?

Hmsk31

Hmsk31のアイコン
キヤノンITソリューションズと富士フイルムビジネスイノベーションジャパンは新卒で入社するならどちらがよろしいでしょうか?SE職です。 年収や働きやすさ、福利厚生といった側面からでお願いします。
question_answer
1人

Q.NECとNECソリューションイノベータの違いは?将来性は?SEとして成長できるのは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、就職活動中です。 NECとその子会社であるNECソリューションイノベータからSEとして内定を頂いているのですが、SEとしてより実力がつくのはどちらでしょうか?
question_answer
7人

Q.NECソリューションイノベータからNEC本社に転職できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NECソリューションイノベータからNEC本社に転職することは可能でしょうか? 現在、NECソリューションイノベータから内々定をいただいています。 しかし、第一志望はNEC本社であり、こちらは落ちてしまいました。 NESで技術面の力をつけ、のちのちNECに転職したいなと考えいるのですが、そのようなキャリアを歩まれる方はいらっしゃるのでしょうか。
question_answer
5人

Q.日立とNTTとNECならどの企業に就職するべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活中の大学4年生です。 就職先として日立システムズとNTTコムウェアとNECソリューションイノベータでしたらどの企業がおすすめでしょうか?
question_answer
5人

Q.アクセンチュアやソフトバンクや楽天など新卒ならどこがおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュア、みずほリサーチ、大和総研、日本総研、ソフトバンク、楽天、NECソリューションイノベータ このうち新卒ならどこおすすめですか? 観点は ・給料 ・勤務地 ・転職時の注目度 ・ホワイト度合い 以上です。 回答のほどお願いします。
question_answer
4人

Q.NECソリューションイノベータの採用人数が400人と多いのはブラックだから?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NECソリューションイノベータは採用人数が400人近くで他の企業と比較するとかなり多いのですが、ブラック企業なのでしょうか。
question_answer
4人

Q.凸版印刷とNECソリューションイノベータで就職するならどっち?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒の文系です。 現在、凸版印刷さんとNECソリューションイノベータさんで就職先を迷っており、どちらが良いか意見を伺いたいです。 凸版印刷さんは営業職として、NECソリューションイノベータさんはSE職としての採用で、どちらにするかで業務内容も大きく異なります。 私自身、バイタリティの必要な営業職に不安が大きく、こつこつと勉強をしてカバーできるSE職の方が向いているのではないかと思っています(安易な考えかもしれませんが)。 しかし、NECソリューションイノベータさんはNECの子会社で…
question_answer
4人

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録