ユーザー名非公開
回答4件
元ソフトバンク出身ですが、ソフトバンクは若手でも、色々な経験ができ、仕事ができる人は早く昇進できます。 ・給料 :ボーナスの比率が高いため、月給は低め (そのため、入社年度は年収が低い) ・勤務地 :ほぼリモートワーク ・転職時の注目度: 何度か転職していますが、ソフトバンク時に様々な経験があるので、転職時にアピールしやすい) ・ホワイト度合い: かなりホワイトだと思います
職種がわからないのでなんともですが 給料:アクセンチュア 勤務地:大差なし 転職時の注目度:転職時会社名に注目はしません、あえていうならNECソリューションは多少格は下がるかも ホワイト度合:ホワイトの意味がよくわかりません。労働時間の長さで言えばそれは会社ではなく配属や担当業務に依存します。法令順守意識でいえばこのレベルの会社なら似たり寄ったりかと
記載の企業ならアクセンチュアがどの基準においても良い気がします。 ホワイト度は、アクセンチュアは良くないと思われがちですが、タイムマネジメントを出来る人は、残業なしで仕事しているので、入社後の仕事のやり方次第だと思いますし、それは他社でも同じかと。 ただ、比較項目に挙げていないようですが、経験上、仕事に対する責任の重さはアクセンチュアはかなり大きいので、プレッシャーと戦いながら仕事をする事を考えたときに割に合わないと感じる可能性は否定できません。
新卒楽天の者です。約10年前に入社しており、3年以上前に退職しまっているので現状と合っているかは分かりません。 ・給料:残業代が出るようになったので悪くない。ただこの選択肢の中ではベストではない。△ ・勤務地:配属による。楽天市場担当になると全国転勤あり。配属ガチャ次第✕ ・転職時の注目度:引きは悪くない。ただ年々いわゆるデキル人は減りつつあるのでスキル身につくかは自分次第△ ・ホワイト度合い:年々ホワイト度は増している。○ ある程度自分でガツガツと仕事取っていき、成果を出せる人にはおすすめです。同期の中でも圧倒的に昇進具合は最初の数年で一気につきます。2年で10年目の先輩を部下にすることも。マネージャー経験は転職で活かせるので、早いうちにその経験を積めるのであれば転職時の注目度は一気に◎まで行きます。 とはいえ近年の新卒はそこまでガツガツと仕事回せる人、回したい人も少ないので、少し頑張れば簡単に差をつけることは可能です。 ただ、全員並列で経験を積めたり一緒に昇進をするわけではないんので、ホワイト度を気にしつつ、転職も実現したいような場合はあまりおすすめできないかもしれませんね。楽天の場合はある程度修行の20代のつもりで入り、転職先で圧倒的なホワイト高給を実現しましょう。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。