search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.90
people

100人以上が登録

Q.ニッセイ情報テクノロジーにおいてSEの転勤頻度や転職先は?

ユーザー名非公開

visibility 1008
はじめまして。現在、新卒です。 この会社のSE(エンジニアさん)の方の転勤頻度が気になっています。 インフラエンジニア、アプリケーションエンジニアそれぞれの転勤頻度がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 また、SEの転職先はどのような会社でしょうか? そちらもわかれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
仕事の関係
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
基本は蒲田か新大阪ですね。入社時にどっちかに決まったら基本転勤はない...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility400
favorite_border2

基本は蒲田か新大阪ですね。入社時にどっちかに決まったら基本転勤はないかと思います。 転職先はITコンサルやら、他のSIerやら、いろいろです。

ユーザーアイコン
仕事の関係
ユーザー名非公開
この会社に転勤するほどの拠点はありますか? 募集要項にそう書いてあ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility400
favorite_border1

この会社に転勤するほどの拠点はありますか? 募集要項にそう書いてありました?? 転職先は個人の経験や志向次第ですね。単純に給与向上を目指すならマネジメント経験を活かしたITコンサルあたりかと。業界や仕事自体についていけない人は様々です。エンジニアではなく技術営業の仕事や、より技術志向の強いWeb系、Saas企業に行く人もいますね。

ユーザーアイコン
関係なし
ユーザー名非公開
どちらの方も、ご回答本当にありがとうございました。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility400
favorite_border0

どちらの方も、ご回答本当にありがとうございました。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.90
people

100人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発

ニッセイ情報テクノロジー株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.TISとニッセイ情報テクノロジーどちらがおすすめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
TISとニッセイ情報テクノロジーどちらがおすすめですか? 新卒就活生です。ありがたいことに複数内定を頂き、決めきれません。 大阪勤務希望 一人暮らし予定 ならどちらを選びますか。どちらの企業にもやりがいは感じており、待遇(給料、住宅補助、通勤手当等)のみの判断で回答頂きたいです。宜しくお願い致します。
question_answer
3人

Q.新卒でニッセイ情報テクノロジーとスミセイ情報システムのどちらに入社した方がいいでしょうか?

Hmsk31

Hmsk31のアイコン
ニッセイ情報テクノロジーとスミセイ情報システムは新卒だとどちらに入社した方がいいでしょうか? 福利厚生、働きやすさ、年収といった側面からお伺いしたいです!
question_answer
2人

Q.就活生ですが、ニッセイ情報テクノロジー以外で条件のよいおすすめ企業はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
25卒就活生です。超ワガママなんですけど、以下の条件を満たすオススメの企業教えてください。 ・できれば大手、または大手グループ内 ・年収は35歳600万以上 ・大阪・京都・奈良の中で転居を伴う転勤無し ・ライフプランとして、同じくらい稼ぐ妻と共働きで奈良県に家を建て永住する ・IT、金融、メーカーなど幅広く見ております 1つ候補として、ニッセイITもアリかなと思うんですけど、他にオススメの企業あれば教えて頂きたいです、、、!
question_answer
2人

Q.SE(システムエンジニア)としてどの大手企業に新卒入社するべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒の大学4年生です。 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン・NECソリューションイノベータ・ニッセイ情報テクノロジーの3社から内定を頂くことができました。 どれもSE職なのですが、どちらに入社するか悩んでいます。 ・成長してキャリアアップできる(開発よりITコンサルに近いスキルを得たい) ・働きやすい ・年収が高い の3つを重視しています。 おすすめがあれば教えて頂きたいです。
question_answer
2人

Q.ニッセイ情報テクノロジーでは副業が禁止されていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年度から新卒として入る者です。 ズバリ副業は禁止されているでしょうか? 知人のサイト運営の手伝いや自作サイト等で副業しようと考えています。(実際に学生時代に行ってきました) 就業規則等に副業禁止等の記載はあるのでしょうか? (禁止であっても、グレーな感じでやっている人はいますか?) もし禁止ではなくとも制限付きの副業okなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答していただけると幸いです。
question_answer
2人

Q.ニッセイ情報テクノロジーは社員の株取引や投資に制限はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ニッセイ情報テクノロジーは日本生命の子会社ですが、社員の株取引や投資に制限はあるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.アクセンチュアか日系大手IT企業ならどちらが高収入を得られる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアのデータドリブンコンサルタント(データサイエンティスト+コンサルみたいな職種)で内々定を頂けそうな新卒地方旧帝大院卒の男です。 私は定年まで大企業で高収入な環境がいいと考えています。 アクセンチュアは激務やup or outで長年働けるような環境ではないと聞くため、キャリアプランではアクセンチュアで数年頑張った後、日系大手IT企業(NTTデータ、富士通、NEC、日立、KDDI、ソフトバンクなど)にコンサルやデータサイエンティストやSEとして移ろうと考えています。 その方が力も早…
question_answer
24人

Q.アクセンチュア、アビーム、みずほ総研、大和総研、SCSK、CTCのどこに就職したいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
下記の企業から内定が出た場合、行きたい順に並べてください。理由も一緒にお願いします。 アクセンチュア アビーム みずほ情報総研 大和総研 SCSK CTC
question_answer
22人

Q.富士通JAPANはリストラがあるから入社するのはやめた方がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士通は大幅リストラを近年行っていますが新卒で入社するのはやめておいた方がいいのでしょうか? あまりいい噂を聞かないので…
question_answer
16人

Q.30代でITエンジニアを目指す場合はSESで経験を積むのがいいですか?

ifrit_anplosia

ifrit_anplosiaのアイコン
未経験33歳でITエンジニア目指しています。一応情報専門学校は通ってましたが基本情報は取得できなかったのでIT企業には就職できず製造現場の仕事を5社と直近では営業の仕事をして現在に至ります。 転職会社の無料エンジニアスクールに通い転職活動していますが年齢と経歴で中々書類が通らずやっと通った会社はアソウアルファのみでSESでエンジニア経験を積もうと思ってますがSESは害悪という事を聞き不安になってます。SESでエンジニア経験は積めるものなのでしょうか?
question_answer
21人

ニッセイ情報テクノロジー株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録