墨桜
回答3件
25歳とまだお若いので、初任給よりもご家族でお金がかかるであろう30代40代での給与水準を気にした方がいいと思いました。最初はいいけどなかなか伸びない会社、最初は低いけど実力次第でどんどん伸びていく会社、いろいろあります。あるいはその頃にキャリアアップ転職できる経験を積める会社かどうか、です。 福利厚生は具体的に何かわからないのでコメントは難しいです。家賃補助など実質的に収入を増やすものであればご自身で計算できるはずです。 ローンは住宅ローンでしょうか。よほど無理なローンを組もうとしない限り、気にしなくてよいです。もし都銀で審査が落ちても地銀や信金でおそらく通ります。それでも駄目なら農協でおそらく通ります。公務員や有名企業でない限り、大事なのはその時点での収入と勤務期間とクレヒスです。
一見給料が良くても退職金がなかったり、福利厚生で手当が多くてもそもそも基本給が少なかったり等、入ってみなければわからない罠はあります。 同じ業種であれば、会社のポジションで決めるのもありかと思います。
他者さんも記載されていることとかぶりますが、短期で実力をつけて更にステップアップするイメージなのか、じっくりを腹を据えて取り組むのか、自分の今後のライフプラン(今後変わるのでしょうからあくまで現時点のご自身の考えで)実現に近づけるものでいいのではないでしょうか? 詳細は入らなければわからないところはありますが、入る前にもできることはしたほうが良いと思います。 決める前のプロセスにどれだけ自分の労力を割いたか、は入社後の意気込みにも違いが出ると思うので、入ってからの後悔が無い程度は事前に確認することをおすすめします。 頑張って下さい。