search
ログイン質問する
dehaze

Q.仕事に飽きた、疲れた、嫌でやる気が出ない時どう気分転換しますか?

ユーザー名非公開

誰しも、今の仕事に飽きた、疲れた、嫌でやる気が出ない時があると思います。 そんな時どのように気分転換しますか? 休み明けが忙しいので休日もなかなか気が休まらずモヤモヤが溜まって頭が働かなくなってきました。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答9

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
やる気が出ない時は誰にでもあると思います。 晴れの日や、しばらく雨...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border2

やる気が出ない時は誰にでもあると思います。 晴れの日や、しばらく雨が続く日もあり、人の心も空のように移り変わりますね。 やる気や落ち込んだ気持ちというのは、自分で努力して変えたりするのはとても難しい、という出来ないのではないかとおもいます。 ただ、同じ天気が続かないように、気持ちもずっと同じではなく、いつか変わっていくものです。 変えられない気持ちを変えようとして苦しむより、いつか変わるさ!と諦めてのんびり過ごしたらいかがでしょうか。 また、週明けや未来のことを考えても、考えたところで未来が楽になることはないと思います。 来週の仕事は来週からの自分が何とかしてくれます。 来週が忙しいのであれば、来週苦労すればよいのであって、今、考えて苦しむことはないですよね。 じっとしていると、考えすぎてしまうので、体を動かすスポーツや、美味しいものを食べたりして、頭ではなく感覚的なものを楽しむのはいかがでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
体を動かすのが良いと思います。私は、ジョギングやウォーキングを長めに...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border1

体を動かすのが良いと思います。私は、ジョギングやウォーキングを長めにして気分転換を図ります。登山にも行きます。登山にいくと、完全にリフレッシュできます。どのスポーツに取り組むのかは、自分に合うスポーツをするということで良いと思います。神経が疲れているのを体の疲労として解消させるのです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今の私ですね(笑)。私はとにかく寝るようにしています。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border1

今の私ですね(笑)。私はとにかく寝るようにしています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
①まずは気分転換したとしても現実逃避になるだけなので仕事のモチベーシ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border1

①まずは気分転換したとしても現実逃避になるだけなので仕事のモチベーションが何か考える。 (自分の場合はいかに社内外から感謝されるか) ②上記考えた上で気分転換として運動で汗をかく。 (自分の場合はジョギング) ③サウナに入り暑さで無理やり思考停止させる。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
度合いによって対処が違ってくると思います。  ① たまにやる気...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border1

度合いによって対処が違ってくると思います。  ① たまにやる気が出ない程度の時 タスクの中でやる気がない時でもやれるような仕事をやるようにします。楽しい仕事もしくは無感情でもできるような仕事です。 ② 常時やる気が出ない、常に疲労している場合 短期的にはスポーツ、読書等趣味に没頭することでオンオフのメリハリがついて良いと思いますが、それでも改善しない場合は、何故そうなってしまっているかを書き出して分析して、対処が必要です。 自分でどうにもならないような分析結果になった場合は、仕事量を減らすよう働きかけたり、環境を変える等を検討することをおすすめします。 ③ 心身ともに疲労困憊で生きるので精一杯の場合 すぐに休んでください。仕事をしている場合じゃありません。体が第一です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
古今東西、試されていることですが、とにかく紙に自分の現状だったりなん...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border1

古今東西、試されていることですが、とにかく紙に自分の現状だったりなんでもいいので書いてみるのはどうでしょうか。 また、秘密を保持できる人(プロのカウンセラーなど)に話すのはどうでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
寝るのが一番リフレッシュできますね 仕事の疲れも抜けます
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border1

寝るのが一番リフレッシュできますね 仕事の疲れも抜けます

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
転職します。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border1

転職します。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
質問者です。皆様回答ありがとうございました。 すべての回答を何度も...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border0

質問者です。皆様回答ありがとうございました。 すべての回答を何度も読み返しました。 とにかく先週末は自転車で離れた大きな公園へ行ってきました。 サイクリングと趣味に没頭し、週末は久し振りに仕事を忘れとても良い時間を過ごせました。 これで元気になったと思ったのですが、どうしてもまた今日(月曜)やる気が出ず、腹痛がします。 モヤモヤを紙に書き今後について考えます。 どの回答も参考になりベストが決め難いのでまとめての返信ですみません。 皆様ありがとうございました。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.年収1000万円の楽な仕事はありますか?倍率等は考慮しません

jobq1683818

jobq1683818のアイコン
年収1000万程度の作業量が少なく楽な仕事はありますか? 入る倍率等は考慮しなくて大丈夫です。
question_answer
41人

Q.仕事の休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人一年目の者です。 私はビールが好きなのですが、仕事中も恋しくてたまりません。 そこで、ノンアルコールビールなら仕事の休憩時間に飲んでも問題ないのではないかと思いました。 ネットで調べてみるとノンアルコールでも昼間からビールを飲むのは非常識という声が多いです。

 ただ、休憩時間は個人の自由ですし、最近はリモートワークも行われてるので職場は人が少なく、周りから見られることはありません。 休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?
question_answer
30人

Q.入社式にドレッドヘアで来た同期をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今日、入社式でした。 私は来慣れていないスーツに身を包んで長い髪を後ろで結んで出社しました。 しかし、私や私の周りの同期の心情とは裏腹に、ドレッドヘアで入社式に出席する同期がいました。 入社式は私がイメージしているような、ものとは違うのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
24人

Q.就活中の大学生ですが好きじゃない仕事を続ける方法はありますか?

こうめ

こうめのアイコン
●現状 大学○年、就職活動中です。 ●聞きたいこと 「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
17人

Q.スキルが何もない40代の私は会社にしがみつく中年おっさんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スキルも何もないまま40代になってしまいました。私は会社にしがみつく中年おっさんですか? 歳をとってきてはと思ったのですが、現在就職しているこの会社がなくなったらホームレスになるかもしれません。 同年代の方はどう考えられてますか。
question_answer
16人

Q.仕事が楽しくないのですが楽しくなる工夫はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事が楽しくないのですが、楽しくなる工夫はありますか?
question_answer
16人

Q.仕事を休んでまでワクチンを打つべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
まだワクチンを打っていない会社員です。 ワクチン接種が進んでいますが、ワクチンを打った社員や友人はほとんどが翌日以降に高熱を出し、体調不良で仕事を休んでいます。 コロナウイルスに感染しないために体調不良になって仕事を休むのは本末転倒だと思います。 また、ワクチン接種後に亡くなられた若い女性の方もいるそうです。 そのようなニュースを聞くと、ワクチンを打つよりもテレワークを続けていた方がいい気がします。 皆さんはどう思いますか?
question_answer
15人

Q.転職先で活躍できないので再び転職した方がいいでしょうか?

レッドリバー

レッドリバーのアイコン
転職して1年半経ちました。 職種は異なるのですが、経験してきた技術分野を活かしたいと思い、現職に転職しました。 しかし、実際は大した実績・スキルもなかったことを痛感してきており、期待された結果が出せず自分の無能さが露呈しました。 今ではその分野に未経験な人の方が信頼されて任されています。周りはみんな自分より優秀で、自分はついていけてないです。 「こいつ、中途のくせに使えねえな」と思われているのをなんとなく感じています。 現職に向いてない可能性もありますが、結果も出してない自分が再び転職するの…
question_answer
15人

Q.好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?教えてください。

ミートソース

ミートソースのアイコン
【現状】大学3年、就職活動中です。 【聞きたいこと】「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
13人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録