search
ログイン質問する
dehaze

Q.内定承諾するまで労働条件を提示してもらえないがどうすればいい?

ユーザー名非公開

visibility 482
【内定承諾するまで労働条件を提示してもらえない。どうしたらいいか?】 現職に在職中で転職活動をしております。 この度企業から内定のお電話をいただきました。内定通知書と労働条件通知書を郵送またはデータ等書面でいただくことはできないか伺ったところ、 「お電話で内定承諾をいただいたのち、当社で条件説明の機会を設け、その場で書面締結をいただくかたちになります」とのご回答でした。 こちらの企業には新卒採用のサイトしかなく、想定年収等も新卒用での記載のみです。私は未経験採用ではなく、経験者としての中途採用の為、条件は新卒とは異なるものと考えております。内定承諾前にどのような内容でのオファーなのかは確認したいところです。 雇用条件等が不明な状態での内定承諾→対面での雇用条件説明と書面締結の流れには疑問を持ちます。 内定承諾するまで条件提示をしてもらえないというのは、よくあることなのでしょうか? 雇用条件説明を受けるためにとりあえず内定承諾をし、その後辞退をするなどといった事はしたくありません。(その場で書面締結という時点で不可能とは思いますが) 過去に転職経験がありますが、全企業内定連絡と同時に内定通知書と労働条件通知書は事前に書面提示してくださいました。 現在、他社からも内定を頂戴しております。(こちらはオファー条件提示いただいております。)条件を比較をした上で入社する企業を決め、内定承諾をしたいのですが…。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
普通ではないですね。 質問者様の中にまだ気になるという気持ちがある...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility185
favorite_border0

普通ではないですね。 質問者様の中にまだ気になるという気持ちがあるばら、他社からも内定を貰っており条件比較の上で決めたいので労働条件を先に提示していただきたいと持ちかけてみてもいいと思います。ただ一般的に考えてそのような悪質な採用フローを組んでいるような企業は即辞退でいいと思いますが

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
よくあることとは思いません、弊社の採用ではその順序ではなく、通常想像...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility185
favorite_border0

よくあることとは思いません、弊社の採用ではその順序ではなく、通常想像されるような条件をオファーしてからの内定承諾となります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
他の方が回答していますが普通ではないですね。 私も二回転職して...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility185
favorite_border0

他の方が回答していますが普通ではないですね。 私も二回転職してますが、いずれも条件提示があった後に内定承諾でしたから。 入社辞退する前提で承諾が先になる旨おかしいのではないか?というのを指摘してみたらどうでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
内定企業の評判にもよるかと。 以前、世界的に有名な企業へ、中途で大...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility185
favorite_border0

内定企業の評判にもよるかと。 以前、世界的に有名な企業へ、中途で大量採用した会社に転職した際は、内定受諾後のオファーレターでした。 研修後の勤務地決定だったので、思いもよらない場所だったので、2年ほどで転職してしまいました。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録