ユーザー名非公開
回答5件
スーツだからどうということではなくて単純に清潔感の問題ですね。長さと巻き方によります。振り乱すほど長いなら下ろしたままは清潔感に欠けます。そこそこの長さの方でもちゃんと巻いて清潔感があるレベルならおろしていても特に問題なく見えることがほとんどだと思います。
髪の毛の長さによりますが、私は鎖骨の位置より髪の毛が長い場合、UPスタイルにしています。 髪が鎖骨上ならダウンスタイルでもいいと思いますよ。 毛先を巻くなどきちんと感を出せば、長い髪でダウンスタイルでも良いかもしれませんね。
女性上司の暗黙のルールやその会社の暗黙のルールがあるのかもしれませんが、私はスーツスタイルの女性の髪形を気にしたことがありません。もちろん、取引先や協力会社の方で、髪型が理由でビジネスの支障になったこともありません。 清潔感があれば自由でいいのではないでしょうか。
皆さん書かれているように、長さと会社の規定の問題が大きいかと。 今の職場はミディアムロングまでは降ろして、それより長い人は結んでいる人が多い気はします。が、完全ロングでもおろしているひともいて本当に色々。社員規則には「清潔感」としか規定がないので。 あなたの職場は先輩が言われたとおりに規定があるのかもしれませんね。それは会社のカラー的な部分なので千差万別です。 看護師さんは肩についたら必ず結んでピンでとめるのが鉄則だったり、やっぱりどういう仕事なのかでほぼ決まるので他人がそうだから、ではなくきちんと職場に決まりの確認をして自由な髪形にはされてください。