ユーザー名非公開
回答3件
好きではない仕事を好きになるのは、簡単なことではないかなと思います。 たとえば勉強とかでも、好きじゃないけど単位取るために仕方なくやってる、みたいなことってありませんか? 仕事も同じで、お金を稼ぐためと思って割り切ることができれば、無理に好きになる必要はないのかもしれません。 でも、それがもし、ご自身にとって負担で、体や心を壊してしまうようなら、別の仕事に変えることをおすすめしますが。
なれるかもしれないしなれないかもしれない。仕事は仕事なのであなたの趣味ではないですので、やり続ければ必ず嫌なことは出ます。好きになるようにというか、好きになれる可能性のある人はとにかく打ち込んで上手になって、気づいたら仕事好きになっていました。 あなたはそれができていないのであれば、好きになれる可能性が少ないと思いますので、仕事は仕事なので割り切ってやるか、さっさとやめて別のポジション行った方がいいと思いますけどね。
自分がどのようなキャリアを形成したいのかによります。 将来どのような人材としてこの世界で活躍したいのか、一度立ち止まって考えてみてください。 本当はM&Aやコンサルでガッツリ稼ぎたいのに、親の言いなりで市役所職員になってしまいました、みたいな真逆のルートを歩むと転職も困難で取り返しがつきませんよ。 最初に入る会社で自分の市場価値の上げ方が決まると思ってください。 自分が何になりたいのかを考える。 そうすれば自ずと好きな仕事が見つかるはず。