ユーザー名非公開
回答2件
研究職とかではないでしょうか?まぁ学歴だけあってコミュニケーション力や積極的な行動力が足りず大手に軒並み落とされるような典型的な一般入試大学入学ゴール系の学生が多いのも事実ですけど。
食品メーカーはBtoCで名前が広く知られるだけあって、多くの学生がエントリーします。 その結果高学歴も集まります。 特に研究や開発などは大手でもそれほど採用枠が多くないので、結果高学歴の採用も多くなるのではと思います。 この結果だけをみて「学歴フィルターだ」と騒ぐ人もいますが 結果として、比較的優秀な人が集まるだけです。