ユーザー名非公開
回答1件
OBOG訪問も社内見学も、基本的に自分や会社にとって都合のいい側面を押し出すようなインセンティブが働きます。口コミは中立的な意見も多いですが、強烈な不満を持った一部の人物が能動的に情報をばらまく感情の捌け口として利用されることもあり、ネガティブな意見が目立つ側面もあります。 どちらを信じるかではなく、それぞれの情報源の特性を理解したうえで、それを割り引いたうえで判断するというのが、回りくどいですが一番あなたのためになります。 まだ時間があるのなら、内定承諾した企業のライバル企業のOBOGなどに、中立的な意見を仰いでみたらいかがでしょうか?口コミではこうだけど、実態としてどうなのか?業界全体で似たような傾向があるのか?それともこの企業が特に悪名高いのか? 多少手間のかかる方法にはなりますが、LinkedInであなたの内定先に過去に勤務していて他社に転職された方などが何名か見つかれば、その方々にDirect Mailして状況をお伺いする等の方法もあります。