ユーザー名非公開
回答1件
外資系に勤めております。申し訳ないのですが、わからないですねえ・・・・・・。 状況はご投稿者さんの想定されている通りで、本社のガイジンさんの承認が遅れている状態と思います。なぜ遅れているのかはこちらにはわかりませんし、下手をすれば日本側の人もわかっていない可能性があります。 一般的な速さで考えると、日本側で承認が終わって本国の承認がもらえるまで、だいたい一週間くらいですね。二週間経つのにまだ承認してもらえない、は何らかの理由があると思われます。とはいえ、その理由を日本側が知らない可能性もありますし、知っていたり想像できたところで外部に言える話かどうかということも不明です。担当者の長い休暇の可能性もありますし。。 一つ余計な可能性をお伝えしておくと、急に採用枠がフリーズされた可能性もあります。 その場合、オフォーレター発行前ですと採用は取り消しになる可能性もあります(日本側が頑張ってならない可能性もあります)。日本側も困りますが投稿者さんはもっと困りますね・・・・・・。 オファーレターにサインするまで現職への退職は伝えないという常識はお持ちのようですので、そこは安心ですが。 メールで先方に問い合わせることは失礼ではありませんよ。現職への引継ぎもありますし転居も伴うのであればむしろ普通です。 ・・・・・・が、上記のような状態であるので、意味のある回答が返ってくる可能性は低いことを承知の上、問い合わせするのが良いかと思います。