ユーザー名非公開
回答3件
短期間で何度も何度も繰り返し転職を行うことはあまりオススメできませんが、任せると言われていた仕事を任せてもらえないのであれば、再転職もありだと思います。 私も同様の経験があり、その時は3ヶ月で会社を辞め転職活動を行いました。 短期間で会社をやめたことはマイナスに取られましたが、それを補うだけの理由とスキルがあれば問題ないということも事実です。
私も就職前に聞いていた話と違く、同期と一緒に意見しに行ったところ「会社はこういうもんだ」と悪びれず言われたので、腹を立てて2ヶ月で辞めました。その後次々と辞めていき一年後まで残った同期は1名のみ。今ではその会社ありませんw見切りは早くつけて正解です。 でも次の転職は慎重に。いい会社も探せばあります。次の会社で長く働けばいいと思いますよ。
次々と短いタイミング辞める(通称ジョブホッパー)は正直オススメしません。企業としても「また辞められるかも」と思って採用出来なくなってしまいます。 もちろん雰囲気などが合わないというのはわかりますが、もう少しガマンしてはどうでしょうか?今辞めてしまうと失業保険ももらえないですし。