ユーザー名非公開
回答6件
まず、ダイエーは百貨店ではないです。百貨店とは何か、をまずは知るべきです。 百貨店協会 企業一覧: https://www.depart.or.jp/member/ 経済産業省 業態別の特徴 https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/dms/2005/pdf/ws2-4h.pdf どういったものが百貨店なのかを知らずに面接を受ける、就職相談をすることになるとマイナス評価を受けやすくなるので注意しましょう。 企業体質で言えば、百貨店はそこまでブラックではありません。 私の友人は大手の一社に在籍していますが、ブラックなエピソードは一度もありません。(私にとって)休日に買い物ついでに会いに行けば一緒に食事、お茶を飲む程度の柔軟さと余裕はあります。また、友人の休日(平日)に飲みに行くようなことも出来ているので、小売業界の中では比較的ホワイトな部類だと考えます。 強いてあげれば、斜陽産業のため、給与は決して良いわけではありません。また、将来的にも見通しはよいものではないので色々と厳しいことが予想されます(今はブラックでなくても将来的に厳しさからブラックに感じる、地方の百貨店では閉店も増えているので厳しい業界です)。
わかりません。 ただし日本ガイシはブラックでした。 2012年に新卒で入社。7月より自動車部品の設計の仕事をしましたが、100時間を超える残業。しかも45時間しかつけられずサービス残業を強いられました。労働法に違反する犯罪行為でした。そしてうつ病を発症して1年で退職となりました。その後もメンタルは尾を引き20代はボロボロでした。
ダイエーが百貨店かどうかはさておき、接客をしたいのであれば、テナント側への就職の方がいいと思いました。