ユーザー名非公開
回答1件
一言で言って非常に官僚的。縦割りの意識が高く、「それはうちの仕事ではない」が合言葉です。グループ全体として、目先の上司が何を言うかがすべてであり、上司によっては一切の論理性は通用しないです。自由に意見を言うこと自体は可能ではあるが、その結果何かが変わるといったことはなく、一応意見を聞いたという形だけが残ります。この考え方は事業子会社も同様で、現場の声は霞ヶ関には届かない。一方、縦割りで各部署間で調整されないまま指示が現場に降りており混乱を招いているよです。組合が強く雇用人数が多くユニバーサル義務など公共性も高いため、社会貢献性は大きいが、今後もそれが続くかどうかは不透明ですね。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?