ユーザー名非公開
回答1件
良くも悪くも典型的な日本的な企業。年功序列なので、若くしてマネージメント職を希望するのは難しいが、会社も今までと同じではダメで、変えようという意識は感じられる。技術の会社なので、技術部、工場、営業という順番で営業の意見はなかなか反映されづらい雰囲気はある。特に技術部はプライドの高い人が多く、営業からすると気を使う面がある。不祥事もあったため、コンプライアンスには非常に気を使っている。+離職率は低く、組合も強いため、労働者としての環境は恵まれていると思う。また関西、特に京都では歴史ある企業なので、一目置かれる企業である。