search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.75
people

100人以上が登録

Q.メーカー技術職と証券会社のクオンツ職はどちらの方が後悔しないですか?

ユーザー名非公開

【現状】大学院2年、就職活動中です。物理を専攻しています。 【聞きたいこと】 当初、物理とものづくりに興味があり、メーカーを志望していたのですが、大手メーカーを去った知人からのメーカー技術職の黒い話を聞いたことや、自分の中で仕事への興味はそこまで重要でないという自覚が芽生えてきたこともあり、メーカーで勤めていく自信が近頃なくなってきました。現在はそのような経緯もありホワイトと評価の高い島津製作所さんの選考を受け合格をいただいたのですが、ホワイトさの指標として公開されているデータを鵜呑みにできず、やはりメーカー技術職の激務薄給旧態依然のイメージが捨て去り切れていません。 一方で、専攻にこだわらず、証券会社のクオンツ職(トレーダーを除く)も受けており、現在三菱UFJモルガン・スタンレーさんの選考が進んでいます。大手メーカーに比べても給与帯が高く、メーカーでは考えられないほどの家賃補助も魅力的に感じました。ただ、やはり懸念しているのは激務さの点です。こちらの職種ではネットでも情報が少なく、忙しさの内情が把握できていません。 なので、証券会社のクオンツ職は具体的にどれくらいの忙しさなのか(たとえばメーカーと比べてどうかとか残業時間など)、プライベートとのバランスは大丈夫なのかといったことが知りたいです。 もしくは、この二者の内どちらを選ぶと後悔がなさそうかなどのアドバイスをいただけると幸いです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

知り合いが働いている
ユーザー名非公開
知り合いに大手証券会社からの転職組も多く、かつ私自身も新卒で最大手証...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility106
favorite_border2

知り合いに大手証券会社からの転職組も多く、かつ私自身も新卒で最大手証券に内定し結局別業界に進んだ者です。この文面からは質問者さんの性格や適性を判断することができませんので断言はできませんが、激務度の観点では一般的に証券の方が高くなる傾向にありますし、社風がかなり異なるはずです(※メーカーが楽だといっているわけではありません)。 証券会社は年収が新卒としてはかなり多く見えるため人気がありますが、入社5年後に生き残っている同期は激減していると言われるほど業務がキツいです。朝一で声出しをする、数字達成のために喝を入れるなどのまさしく「旧態依然」とした社風がいまだに残っていることや、年功序列に完全に基づいていることなどから、質問者さんのようなタイプは入ってからギャップを感じるかもしれません。 これまで多くの新卒就活生を見ていて証券に向いていると感じる人は、「同期との競争をしたたかに勝ち抜き出世していく気概・メンタル・体力を持っている人」です。そういった方ならむしろ収入も高く天職になる可能性もあります。可能ならば、先輩やOB・OGのツテを辿って、すでにその会社・その職務から退職された人を話してみるとよいです。証券会社はその業務の性質上喋りが異常にうまく、内部の社員と話している限りは絶対に実態を漏らしませんので。

仕事の関係
ユーザー名非公開
メーカーの技術者だって銀行員並みにガツガツと顧客志向やキャリア志向の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility106
favorite_border0

メーカーの技術者だって銀行員並みにガツガツと顧客志向やキャリア志向の考えを持って働けばそれなりに稼げますよ。“本当に”技術者なら技術を評価してくれるところに転職すればよく、日本や日系企業にこだわる必要性もないので。つまりはメンタル面に適正があるかどうかですね。陰湿な人にはいくら金を稼げようと競争社会を嫌がってメーカーで上司や会社の悪口を広めながら特段行動もしない方が向いているのでしょう。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.75
people

100人以上が登録

銀行・信用金庫
starstarstarstarstar
3.59
people

60人以上が登録

コンピュータ・通信・精密機器

三菱UFJ信託銀行株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.三菱UFJ銀行など、金融業はなぜ人気なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
18年卒の就職人気企業ランキングで、上位2位はみずほフィナンシャルグループと三菱UFJ銀行でした。 金融業の中でも特にメガバンクはみんな名前も知っており大手で安心、という気持ちもわかるのですが給料がそこまで高いわけではない(?)し、辞める人も多いと聞くので何故これほどまでに人気なのか分かりません。 リーマンショックなどの大不況が起これば真っ先に打撃を受け倒産の可能性が高いのも金融業だと思うので、大手とは言ってもかなりリスキーな気もします。 金融業界が人気を集める理由は何かあるのでしょうか?
question_answer
4人

Q.みずほR&Tと証券か三菱UFJ信託銀行に内定を貰ったらどこに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
みずほR&T(SE),みずほ証券(IT部門),三菱UFJ信託銀行(IT部門)に内定もらったらどこに就職しますか? 理由も教えていただけますと幸いです。
question_answer
2人

Q.島津製作所は女性への福利厚生などはしっかりしていますか・・?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
島津製作所は女性への福利厚生などはしっかりしていますか・・? 技術系の企業はそういった面がしっかりしているのか不安です。 どうなんですかね・・? 私としても出産後も仕事をしていたいですし、そういった面がしっかりとした企業をもちろん優先して、転職活動をしていきたいです。なので島津製作所の社員の方に直接、お聞きしてみたいです。 よろしくお願いします!
question_answer
2人

Q.島津製作所の中途採用面接の内容について教えていただけないでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今度、島津製作所の中途採用面接を受けることになりました。 島津製作所の中途採用面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか? 質問の内容や面接の雰囲気などについて詳しくわかる方はいますか? 実際に面接を受けた方がいるのでしたら、是非、教えていただけないでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.島津製作所はブラック企業かどうか、また離職率は高いのか就職先として気になっています。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
島津製作所はブラックですかね。。? 島津製作所はブラック企業かどうか就職先として気になっています。 就職出来ると決まったわけではないですが、、、 先輩の社会人1年目の話を聞いていると、結構キツそうだな。。と思うことが多いです。 自分としてはワークライフバランスがちょうどいい企業に就職したいです。 そこで島津製作所さんはどうなんですかね。。?
question_answer
1人

Q.島津製作所さんは社風としてどんなモノを持っているのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
島津製作所さんは高い技術力をもった企業だと思います。だからと言ってはですが今後もそれなりに安定していくだろうと転職先として考えています。 ですが社内の雰囲気がわるければ転職する気になれません・・ 島津製作所さんは社風としてどんなモノを持っているのでしょうか? 自分の転職先としてしっかりと知っておきたいです。 転職できると決まっているわけではないですが。。笑
question_answer
1人

Q.島津製作所の年収はいくら?また小会社だと年収はどのくらい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
島津製作所は年収としていくら程いただけるのでしょうか・・? 自分は島津製作所さんに転職をしていきたいと考えています。 ですが、自分は今の会社でもそれなりにもらっていて、周りの人間からは止められています。 そこで今の会社と島津製作所はどれほど変わらないのか年収を知っておきたいです。 ですが、口コミサイトなどでは本当にそれが正しいのかわからないので、社員の方に直接お聞きしたいです。 正直どうなのでしょうか?
question_answer
1人

Q.島津製作所は激務かどうか知りたいのですが、どうなんでしょうか・・?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
島津製作所が激務かどうかお聞きします。 私は妻に転職をすすめられています。 なぜかというと今勤めている会社が激務すぎるからです。 家族との時間がここ三年ほどほぼ取れていません。 自分としてもそんな状況はまずいなと、転職を考え始めました。 そこで島津製作所さんが候補になっているのですが、何か情報をいただけないでしょうか?? 宜しくお願い致します。
question_answer
1人

Q.三井住友銀行とNEC(日本電気)ならどちらに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三井住友銀行とnecならどちらに入社しますか?
question_answer
20人

Q.年収2000万の男性と結婚するにはどの企業に就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今年大学4年生で就活中です。父の年収が2,000万円ほどあるので、私もそれくらい稼ぎのある男性と結婚したいと思っています。 ただ、経営者は浮気癖があるのでできればサラリーマンが良いです。 年収2,000万円の男性と社内結婚するにはどんな企業に入るのが一番近道だと思いますか?年齢差はさほど気にしません。よろしくお願いいたします。
question_answer
70人

三菱UFJ信託銀行株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録