ユーザー名非公開
回答3件
AとBだともはや「別の業界」と言っていいほど違いますね。 自分の指向に合わせて選択すべきですが、 1.プログラミングが好きで、コードで食っていくことに興味がある →自社サービス開発やWeb系なのでAをおすすめします。 残業多めのデータがありますが、自分自身で生産性を向上させて乗り切るしかないですね。 (本来は45時間以上の残業は”健康に障害が出る”レベルなんですが。。。) 2.プログラミングにはそれほど興味が無い。むしろ、人を管理したり、人の上に立つスキルが欲しい →SIerに行くほうが良いです。一応Bをおすすめしますが、結局3時請けより上にあがるパスが見えないのでキャリアアップ転職前提になると思います。
Aのほうがましですかね。 あとweb系に行くとのsier系にいくのでは全然違いますので、そこを考慮されたほうが良いかと思います。
どうしても奴隷になりたいならB 人間として生きたいならAです Aの働きかたに懸念があるならエンジニアにあまり向いてない