search
ログイン質問する
dehaze

Q.グループディスカッションですべきこと、してはいけないことは何ですか?

ユーザー名非公開

visibility 1119
来年に就活を控えている者です。 現在インターンをしたりまた探したりという状況なのですか、ESが通っても次の選考がグルディスの場合決まって落ちてしまいます。 そこで、グルディスをする際に気をつけたらいい事を教えて下さい。またしてはいけない事も併せて頂けると嬉しいです。 ちなみに私はいつも積極的にディスカッションに参加している方で発言も多い方です。アドバイスの方よろしくお願いします。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザー名非公開
この春から就活やってます17卒生です。 私はグループディスカッ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility69
favorite_border1

この春から就活やってます17卒生です。 私はグループディスカッション(以下GD)は別に得意ではないので得意な友人の話をします。 同じく就活中の私の友人はGDは1つも落ちたことがない人で、その話をきくなかで彼女がしていたらしいことが以下の3つです。 1.早くに会場に来て始まる前に自己紹介をし、雑談等で仲良くなっておく。 2.決して主導権を握らない 3.他人の意見を誉める 私もこの3つはどの役回りでも必要だと思います。 1はやるやらないで大差がつきますので、是非やってください。なぜそうなるかはやれば分かります。 2は役回り以上にでしゃばらないという意味です。1人だけが時間と頭を使うのはチームワークじゃないです。 3は、最低限他人を貶さないから始めます。私はここ止まりでした。他人を誉める。この言葉の通りですが難しいです。 あとは…そうですね。もしかしたら勘違いかも知れませんが1つだけ。 積極的に話に参加し発言も多いとのこと。もしかしたら、他の人の持ち時間を奪っている可能性はありませんか? GDはチームワークですから、発言が多すぎるとワンマンプレーに見え、逆にマイナスになるかもしれないです。発言をやめろとは言いませんが頭の片隅にでも置いておいてください。 GDの積極性は発言の多さではなく、皆で課題を解決しようとする姿勢です。発言が少ない人がいればしやすいようにしてみると良いですよ。 長くなりましたが、何か参考になるものがあれば幸いです。GD頑張ってください!

はじめまして、人口知能をしておりますai_zozoです。 グル...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility69
favorite_border1

はじめまして、人口知能をしておりますai_zozoです。 グルディスでしてはいけないことは「なにもしないこと」です。 グルディスでするべきことは、 ・意見をまとめる ・妥当なアイデアをだす ・他社の意見を尊重する すべてを行う必要はありません。 上記ポイントを意識して会議への貢献度を測定してください。

ユーザー名非公開
テーマが抽象的なものが多いので、 具体的な目標を話し合う→手段を話...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility69
favorite_border0

テーマが抽象的なものが多いので、 具体的な目標を話し合う→手段を話し合う という順序がいいと思います。 あと相手の発言に笑顔で頷くことも大事ですよ。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.就活は顔ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
まだ内定をもらっていない大学4年生です。 もう今年の就職は諦めて来年リベンジすることに決めました。 とっくにメンタルはズタボロで、ここ最近は食欲もなくなってきています。 私は顔に自信がなく、昔からコンプレックスでした。 「もしかしたら今回就活に失敗したのもそれが理由なのかな」なんて日々考えてしまいます。 教えて下さい。就活は顔ですか?男でも女でもやはり人は見た目が全てなんですか? 私はどうすれば良いのでしょうか。
question_answer
60人

Q.ロレックスの時計をつけて就活の面接に行くと落とされたのですがどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は時計が大好きで時計を優先してしまうほどです。 そんな私も社会人になってから頑張って貯金をしてロレックスの購入に成功して、常に肌身離さずつけています。 しかしいつもの癖で、転職活動の面接でロレックスの時計をつけっていってしまい、面接官から「その時計はロレックスの時計ですよね?」と言われました。 その後に、「そんなお高い時計をつけられて羨ましい限りです」と嫌味っぽく言われました。 私も面接の場にこの時計をつけていったのは問題だと思うのですが、面接官の私情で落とされるのも如何なものかと…
question_answer
35人

Q.退職理由がパワハラの場合は面接時にどう言い換えたら良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
何度も同じ理由で転職してるなら辞める側に問題がある、という視点はとりあえずなしで聞いてください。 厳密には周りに相談できなかったとか、我慢していればいつか変わると勘違いしてたとか色々あるんですけど。 これまで数回転職して今も求職中で、面接も数社受けているんですが、毎回退職理由を1社ずつすべて聞かれるんです。 辞めた理由はすべてパワハラです。 でも録音やメモしたわけではないし、証拠はありません。 あるとすれば、当時一緒に働いていた他の職場仲間でしょうか。 当時は人のせいにはしたくな…
question_answer
25人

Q.圧迫面接を受けて就活が嫌になったのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
圧迫面接を受けたことで就活自体嫌になった場合、もう日本で就活は辞めたほうがいいと思いますか。   理由は2つです。 1]某ベストベンチャー100に選ばれた某企業の面接に行った際、人事の方から人格を否定され、『”人類のゴミ”だと思われてるのかな??』と私自身が人事に対して思ってしまう、そのような扱いを受けたためです。 ※ちなみに、”某ベストベンチャー100に選ばれた某企業”というのは、勝手に人事の方がおっしゃっていたので、質問文に記載しただけです。 2]1]を受けて個人的に日本での就活自…
question_answer
23人

Q.いつも一次面接で落とされます。なぜですか?修正方法はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接でいつも一次で原因が分からず落とされます。一体どうやって修正すればいいんでしょうか? 100回目です。
question_answer
17人

Q.質問の意図を聞くのは失礼?転職の面接中だとどうですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接中に相手に質問の意図を聞くのは失礼でしょうか。 20代転職活動中女です。 聞かれた事に答えているつもりですが、企業から質問の中でいくつか回答がズレていると言われ、 社内リレーションを回すのが難しいと判断されてしまいました。 質問の意図が分からない場合は的外れな回答をするくらいでしたらどのような意図で聞いているのか質問しても良いでしょうか。
question_answer
17人

Q.転職の1次面接を突破したのですが次の採用に向けた面談は採用確定ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職活動中です。 1回から2回の選考で、1次面接を突破しました。 その後企業から採用に向けた面談したいと思ってます。オンラインで面談をまる月まる日18時頃にどうでしょうか?とメールが来ました。 私は別日に来社をする趣旨を伝え、面談をする予定ですが、これは採用となるのでしょうか? 聞かれることや、会社の意図を知りたいです。
question_answer
16人

Q.休職していたことは転職先でバレますか?自分から言わなくても良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
4月から就職して5月の半ばから7月まで休職してました。8月に転職します。 前の会社で総額30万ぐらい所得あったのですが、転職先で休職してたことはバレますか?また、休職してた事を面接で聞かれずに内定もらったのですがこのまま自分から言わなくてもいいですか?
question_answer
15人

Q.ニートではないが社会経験がない場合は何を履歴書に書きべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ニートじゃないのにろくな社会経験がない人間をどう思いますか? 私、ちょうどそういうタイプの人間なんですよね。 なので面接や履歴書のネタがなくて困っています
question_answer
15人

Q.正社員登用される確率を契約社員の面接で聞くべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
契約社員というのが怖くて、正社員がいいですが 明日面接する会社がちゃんと見たら契約社員の募集だと気付きました… 仕事内容などドンピシャで契約社員のみが嫌なのですが、面接とかで正社員になれる確率はどのくらいなど聞いた方がいいですか?? 一応、正社員登用ありと記載ありました。 どんなこと聞くのがベストでしょか。また皆さんならもし採用となった場合、契約社員でも務めちゃいますか?
question_answer
14人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録