ユーザー名非公開
回答2件
正しくない数字を公表した場合、公にその企業の倫理観を問われることになるでしょうから、正しいと考えることが妥当です。 37歳の平均年齢が高いとのことですが、大手上場企業などは40歳以上のことがほとんどです。 平均年齢が高いことは、長くその会社に勤めていられる可能性が高いともとれますが、いかがでしょうか。
上場企業、大企業であれば有価証券報告書に平均年齢、平均勤続年数、平均年間給与が掲載されてますので参考にされてはいかがでしょう。 非上場でしたら上場している同業他社の有報と比較すると特徴を掴めますよ。