ユーザー名非公開
回答2件
給料はいい方で、主婦等短時間勤務したい人や、次の正社員等の安定雇用への繋ぎで生活したい人などが沢山いました。そのため人の入れ替えが激しかったと思います。シフト等は結構融通がききました。ただ、土日や祝日等はコールセンターへの入電が多くなるので、そういった日に融通してもらった場合の埋め合わせみたいなことは当然必要になりますが。 昇給の基準としては自動であがることはないですね。役職手当的な設定も当時はなかったです。(部や課という組織のくくりが全社で統一されていなかった。) 年間目標の達成度合いに応じて査定されます。