ユーザー名非公開
回答3件
以前勤めていました! ユニバンスは低いわけでは無いが、なかなか昇給はしないって感じですね。 間接部門では、サービス残業が多いです。 体裁のみの代休やノー残業デー等はあるが、業務に関しては個人で調整しなければならない為、実質サービスが増え続ける。ここ数年連続的に賞与も減り続けています。 という感じでユニバンスはオーナー企業で、仕事のできるできないは評価の対象でないですね。TOPの好き嫌いで出世は決まり、気にられなければ生産部隊へ無条件で転籍となることもしばしば。TOPダウンからくる嫌な業務は、遂行中の課題が自部署で発生しても、責任が降り掛かる内容は判断せず進まないです。 好きな人間にはさせないと言った感じ。。。 ということを諸々踏まえると、将来性は極めて引くいと思われるし、何を売りとしてどこに向け商売したいのか見えないですね…。 時代のニーズに対し追随していなく、また4駆ブームが到来するくらいの感じでしょうか。組合員は、定期的な早期退職があります。 額面的に、管理職は対象としているが殆どが組合員が対象で頭でっかちな企業である。
給料は周辺企業とある程度水準を合わせないと人が集まりませんのでそこそこだと思います。ただし、リストラを業績が悪くなる度に行うので安心して働けません。