ユーザー名非公開
回答4件
高卒の方の賃金がとても高い分、東証1部上場会社としては大卒及び院卒の給与は高くありません。40代前後で平均賃金で高卒と大卒の差は3万円/月ありません。管理職にならない限り大学を出たメリットはあまり感じられないでしょう。また、会社の体質から「出る杭は打たれる」ので率先して業務に取り組み成果を上げても給与への寄与率は低いでしょう。得意先から来た役員が「可哀そう」というほど待遇がよくない。その反面、直接部門と高卒の給料が高い。40代のモデル賃金・給与では高卒と大卒の差が3万円/月もなく高い学力があっても割があわないです。
30代前半で550〜600万円くらいだと思います。残業すればもっと行くと思いますね。
30代前半、役職なしで、基本給はおそらく450万前後だと思います。そこに、営業だとひと月あたり5万は残業手当が上乗せされるくらいだと思います。あと、営業職の場合は別途、他の職種にない手当がある、とも聞いたことがあります。 同業他社と比較して、悪いことはないですが、ただ、住宅手当だけはびっくりするくらい低いです。