search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.88
people

100人以上が登録

Q.富士重工の総合職の年収はどれくらい期待をもてる水準ですか?

ユーザー名非公開

visibility 1592
富士重工への就職を検討しているものです。 希望は総合職を希望しています。 そこで、実際に年収はどれくいらいただけるのかを教えていただきたいと思っています。 基本的に年収はあまり良い評価がなさそうですので、実際に内部の方はどのように思っていらっしゃるのか。 教えてほしいです!よろしくお願いします
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
富士重工業の年収は基本給については特に高いことはないと思います。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility113
favorite_border3

富士重工業の年収は基本給については特に高いことはないと思います。 ベアアップが期待できるだけにそのあたりは中小企業よりはかなり恵まれていると思いますよ。 査定に関しては、特に出る杭になっても目立つだけで際立った評価をされることもなく、 可もなく不可もなくで人間関係を円滑に保てればそれなりの評価になりますね。 最近では会社の知名度は以前よりもかなり上がりましたが、 社員の待遇や社員への還元が伴っていないと感じます。 まあ、そういうことで年収は業界の中でも下位に属すると思います。 管理職は金額が安いとぼやく方が多いので、給料面に関しては先々明るい気持ちになれませんね。 業績が良い時のボーナスは上乗せがあり、そこそこになりますが、 上乗せが無いボーナスは少ないのが印象です。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.88
people

100人以上が登録

その他(メーカー/製造)

株式会社SUBARUに関連するQ&A

すべて見る

Q.デンソーとダイキンと富士通と東レとSUBARUだと海外勤務に関われる会社はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学3年生の者です。学校の推薦枠も視野に入れながら、企業研究を行っています。そこで、質問なのですが富士通、東レ、デンソー、ダイキン工業、SUBARUなどが推薦枠にあるのですが、以上の企業の中ならどこが良いでしょうか? 自分が重視しているのは 1.福利厚生(給与など) 2.海外と関われるか(英語を使えるか、海外勤務は可能か) 3.将来性 の順番です。 自分的には、現在分析した感じだと デンソー=東レ≧富士通=ダイキン>SUBARU なのかなと考えているのですが、調べても全然わからない状態なの…
question_answer
7人

Q.スバル(SUBARU)がブラックという評判は本当でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職活動をしているものです、聞いた話ですが、とある知り合いの方に、スバル(SUBARU)へ転職するつもりであるという趣旨の話をした時にスバル(SUBARU)はブラック企業だよ!ということをいわれました。 そこで、せっかく上手く転職の話が進んでいただけにいきなり不安にかりたたられてしまい、こちらで質問してみようと思い質問させていただくことにしました。よろしくお願いします。
question_answer
4人

Q.富士重とクボタであればクボタのほうが圧倒的に年収が高いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士重とクボタであればクボタのほうが圧倒的に年収が高いでしょうか?悩んでいます。
question_answer
2人

Q.富士重工は女性でも働きやすい福利厚生が整っていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士重工ではたらく、できれば女性に質問なのですが、女性でも働きやすい環境や特に福利厚生はと通っているのでしょうか?私個人としては富士重工に大変興味があり、前向きに富士重工に就職することを検討しているのですが、富士重工は女性が沢山働いているというイメージは正直あまりないのでふあんではあります。そこでここのサイトをしり質問することにしたのですが、もし詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
question_answer
2人

Q.富士重工の社風を教えて下さい

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こだわりのあるものづくりをしたいという強い思いがあり、シェアの大きい企業には行きたくないと考えています。その中でも富士重工は最もこだわりを持ってものづくりに取り組んでいる企業ではないかと思います。ユニークな社風のイメージがある富士重工業ですが、実際の会社の雰囲気を教えていただきたいです。
question_answer
1人

Q.就職するなら富士通 東レ デンソー ダイキン工業 SUBARUのどれが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学3年生の者です。学校の推薦枠も視野に入れながら、企業研究を行っています。そこで、質問なのですが富士通、東レ、デンソー、ダイキン工業、SUBARUなどが推薦枠にあるのですが、以上の企業の中ならどこが良いでしょうか? 自分が重視しているのは 1.福利厚生(給与など) 2.海外と関われるか(英語を使えるか、海外勤務は可能か) 3.将来性 の順番です。 自分的には、現在分析した感じだと デンソー=東レ≧富士通=ダイキン>SUBARU なのかなと考えているのですが、調べても全然わからない状態なの…
question_answer
1人

Q.パナ、京セラ、NEC、中外製薬で就職するならどの企業がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職先について質問です。パナソニック、京セラ、NEC、中外製薬から内定を頂いたのですが、この中から就職先を選ぶとするとどこにしますか?みなさんの意見をお聞きしたいです。(可能であれば選んだ具体的な理由を添えて…)もちろん最後に決めるのは自分なので、あくまで意見としてみなさんの声を聞きたく質問させていただいています。
question_answer
11人

Q.グリーと電機メーカーではどちらの方が年収と福利厚生がいいですか?

たどころ

たどころのアイコン
国立大学工学系修士2年のものです。 GREEと中堅電機メーカー(堀場製作所や不二越など)どちらのほうが安定性や待遇は良いでしょうか。 元々電機メーカー志望で、ソニーや日立や安川電機などの一流電機メーカーを受けていたのですが、全滅してしまったので、もう少し会社のランクを下げ、中堅電機メーカーの不二越や堀場製作所なども受けようかと考えています。しかし、滑り止めで受けたGREEがすでに内定があり、また、やりたいこともGREEのほうができそうなので、待遇面や安定性がGREEのほうが良いなら、GR…
question_answer
8人

Q.年収2000万の男性と結婚するにはどの企業に就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今年大学4年生で就活中です。父の年収が2,000万円ほどあるので、私もそれくらい稼ぎのある男性と結婚したいと思っています。 ただ、経営者は浮気癖があるのでできればサラリーマンが良いです。 年収2,000万円の男性と社内結婚するにはどんな企業に入るのが一番近道だと思いますか?年齢差はさほど気にしません。よろしくお願いいたします。
question_answer
71人

Q.定時で帰れる年収300万と深夜帰りの年収700万はどちらが幸せですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代です。 私には公務員の友人と証券マンの友人がいます。 たまに話したりするのですが、公務員の友人は定時で帰れて楽だと話してる反面、年功序列な賃金体系で年収の上がり幅が少なく、同世代の平均にギリギリ届くかの額(およそ300万円)で不満げです。 一方で、証券マンの友人は年収が同世代の倍近く(700万くらい)であることに自負心を覚えつつも深夜まで帰れない過労な日々を嘆いていました。 みなさんはどちらの生活が幸せだと思いますか? 人それぞれだとは思いますが、20代でお金と時間のどちらに…
question_answer
60人

株式会社SUBARUのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録